本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

口コミ体験談 英語

ベルリッツキッズって実際どう?特徴・口コミをまとめました

ベルリッツキッズって実際どう? 特徴・口コミを まとめました

カエルこの記事は、ベルリッツ勤務経験のあるenglishmomさんに書いていただきました!

ベルリッツはアメリカで140年以上前に生まれた老舗の英会話教室です。

140年以上の歴史があり、世界70か国以上に教室のある英会話最大手!

全国60店舗/1,000名以上の外国人教師を抱えている安定のクオリティがあります。

ビジネスに強いイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、実はベルリッツにはキッズコースもあり、そちらもクオリティが高いと評判です。

キッズコースでも専用のテキストを使って、児童発達学を学んだ先生が教えてくれます。

子供英会話にありがちな「英語を楽しもう」ではなく、「実践的な会話力」に主眼を置いているため、楽しみながらも使える英語を学べます。

筆者自身、英会話業界に身を置いていたので、そこでよく上がっていたお客様のお声などを含めながら、ベルリッツキッズの特徴とともに、実際にお子さんが通学されている方の評判や口コミを紹介します。

▶︎▶︎▶︎ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズの特徴

ベルリッツのオンラインレッスンが充実!

2021.05.31追記!

現在ベルリッツでは、コロナ禍の状況も踏まえ、オンライン英会話 子供向けグループコースにも注力しています。

小学生(3〜6年生)が対象で、外国人教師とリアルタイムで学ぶことができますよ!

  • オンライン専用の学習コンテンツ
    クイズやゲームを通じて、楽しく学習できるストーリー仕立てのオンライン専用の英会話教材を用意。
    レッスンに使用するのは一つの画面だけなので、集中力も続きます。
  • 少人数グループセッション
    レベルの近い少人数グループで、一人ひとりが英語を話す・聴く時間を最大化。全員が積極的に参加できるように工夫されています。
  • オンライン専用の外国人教師
    ネット授業と子供の指導に通じた教師から学ぶことができます。

この、オンラインレッスンは2021年7月に新規開講

月額 10,780円(税込)でレッスンを受けることができますよ^^

 

グループレッスン

お子様向けの英会話ではグループレッスンが一番人気です。

ベルリッツのグループレッスンでは最初にしっかりとレベル確認をし、そのレベルに合わせてグループ分けがされます。

他のお子様と楽しみながら英語学習ができるので、みんなで楽しく習い事をしたい、特に初心者のお子様にオススメです。

他の英会話教室でキッズのグループレッスンを受講すると、大体1つのグループに5人以上のメンバーがいることが多くないですか?

人数の多いグループレッスンを受講されている親御さんから、レッスンに全く集中せずに遊んでいる間に終わってしまった、とか全然発言する時間をとってもらえない、というご不満をよく伺います。

しかしベルリッツキッズのグループレッスンは最大3名までの少人数制です。

少ない人数でレッスンを行うことで、講師の目も全てのお子様に行き届き、一人、一人の発話量をある程度コントロールすることが可能なのでお子様もレッスンに集中することができます。

レッスン中の発話量によって、より早く上達できるかどうかが変わるので、この少人数制のレッスンはお子様の英会話を選ぶ際に重要なポイントです。

 

マンツーマンレッスン

ベルリッツキッズはグループレッスン以外にマンツーマンレッスンも用意されています。

こちらはグループレッスンでは物足りない方、英検や海外移住などいつまでに英語が必要という具体的な目的のある方、帰国子女や英語学習を経験されていて、すでにある程度のお力があり、なかなかお子様のレベルに合う英会話教室が見つからないという方にもオススメです。

外国人講師とお子様の一対一のレッスンなので発話量も増えますし、よりレベルにあったレッスンを提供してもらえるのがこちらのコースの特徴です。

またマンツーマンの場合、ベルリッツのレッスンはカスタマイズもできるので、内容にもよりますが、よりお子様に合ったレッスンをリクエスト・アレンジすることが可能です。

例えばスピーチコンテストがあるのでレッスン中にスピーチの練習がしたいという希望や英語の本の内容をまとめて自分の言葉で伝える練習がしたい、というような特別なリクエストにもできる限り対応してくれます。

 

チャーターレッスン

マンツーマン、グループレッスン以外にはチャーターレッスンが用意されています。

チャーターレッスンは、ご自身で2〜6人の同じくらいの英語レベルのメンバーを集めてグループでレッスンを行うコースです。

自分で人数を集める必要があるので少し手間ではありますが、2人で受講しても6人で受講しても価格が同じなので、人数が多ければ多いほどお値打ちにレッスンを受けることができます。

少しでも価格を抑えながらクオリティの高いレッスンを受けさせたいという親御様にオススメです。

 

講師が固定制ではない

キッズの英会話教室って講師が毎回同じところが多いですよね。

しかしベルリッツキッズではその日に出勤しているキッズ担当の講師がランダムに割り当てられます。

この点は今後のグローバル社会に対応するためにいろいろな人と話せるようになってほしい、と大変人気です。

いろいろな講師に当たることで下記のようなメリットがあります。

メリット

・いろいろな人種やバックグラウンドを持つ講師と会話をすることで語学だけではなく、文化を学んだり、外国に興味・関心を持つことができる。

・いろいろな国の人の英語を聞いておくことで、どこか特定の国の英語以外は聞き取りにくいということがなくなる。

デメリットとして考えられる点は下記の通りです。

デメリット

・慣れている講師ではないときがあるので、子どもによってはレッスンで緊張してしまうことがある。

いろいろな国の沢山の人と英会話をするのはお子様にとって、英語以外にもプラスになる可能性もあるので、お子様の性格を加味して検討されると良いですね。

 

英語オンリーのレッスン

ベルリッツキッズは、レッスン中に日本語でサポートしてくれる日本人講師はおりません。

その為レッスンは英語のみで進められます。

これは日本語を介して英語を学んでしまうと頭の中で日本語から英語に変換する癖がついてしまうのを防ぐためです。

日本語を介して英語を学んだ場合、日本語で考える時間が必要なため、どうしても言葉がスムーズに出てこず、特に外国人数人の中に入って会話をする際にはテンポについていけず、なかなか会話に参加することができなくなってしまいます。

ベルリッツキッズのレッスンは英語を英語のまま学ぶので、日本語を話す時と同じように英語で考えて英語で話すことができる力が身につきます。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズの良い口コミや評判

ベルリッツの特徴を知っていただいたところで、ベルリッツキッズの体験レッスンを受けられた方や実際に受講されていらっしゃる方はどう感じているのかを見てみましょう。

SNSではこんな口コミを見つけました!

他の英会話スクールと価格だけで比較すると確かにベルリッツのお値段は高めの設定だと思います。ただ上述のようなレッスン内容やグループの人数などを考慮すると妥当な金額だと考えられる方が多くいらっしゃるようです。

その他にも講師のクオリティが高いというご意見やお子様が講師の質問に単語で返答しても正しいフルセンテンスに直してくれるのが良いという感想もありました。

 

ネガティブな口コミや評判

ポジティブな口コミが多い印象ですが、中にはネガティブな口コミもありました。

授業料はそれなりですが、2度ほど人数の問題でコースがかわり授業表に変動があったのが不満です。

文法も教材も講師の質も文句ないけれど、値段は高すぎると思う。土地柄もあるけれど、キッズは私立の子やセレブママばかり。せめてレッスンは60分にしてほしい。

授業料に関する口コミや、グループが少人数制のため退会などでメンバーの人数が減ってしまうとグループ異動が発生する場合があるので、その点に関するネガティブなコメントがいくつか見られました。

その他にも、講師と親御様が話をする機会がないのでどういう授業が行われているのかがわかりにくいというコメントや英会話のことだけを考えるのなら良いが受験目的や学校のテスト対策のために英語学びたいという人には合っていない、というコメントもありました。

 

 

ベルリッツキッズの教材はどんなものを使ってるの?

ベルリッツキッズの教材はどんなものを使ってるのか?

ベルリッツキッズのレッスンについての評判を耳にすることはありますが、教材はどのようなものを使用しているのかご存知でしょうか?

ベルリッツキッズには、他の英会話スクールと比較して特に良いと感じたポイントがいくつもあるので下記にまとめてみました。

 

身近な内容がテーマになっている点

ベルリッツキッズはお子様の年齢と英語力の二つを確認した上で、その子がどの教材を進めていくかが決まります。

その理由は、レベルだけで見ると、教材の内容が年齢と比較して幼稚すぎたり、大人すぎたり。

逆に年齢だけで見ると、お子様の今までの英語学習経験によって、内容に全くついて行けなかったり、簡単すぎて知っていることの復習ばかりになってしまう等の可能性があるからです。

 

ベルリッツキッズの教材はレベルと年齢ごとに細かく分けられるので、身近な場面で使われる、お子様のレベルに合ったフレーズや単語を学ぶことができます。

そのため、習ったことを日常で使うシチュエーションのイメージがしやすく、より身につきやすくなります。

 

例えば、4歳で初めて英語学習をするお子様は、色や動物、家族に関連した英単語を身に付けることで、簡単な身の回りのことが伝えられるようになります。

また、ある程度英語学習経験のある、小学校中学年のお子様は、自分の意見を伝えたり、より良いアイディアを説明する英語力を身に付けることができます。

このように、実際にその年齢のお子様が日本語で会話をしている際に出てきそうなシチュエーションと、現在のお子様の実際の英会話レベルを合わせながらレベル分けをし、学んでいくことで自分に関連することを英語で伝えられる力が身につきます。

そのため、お子様も英語が話せるようになったことを実感しやすく、モチベーションアップにもつながります。

 

ティーチングサイクルに沿って進められる点

ベルリッツキッズのレッスンは下記のように決められたサイクルに沿って進められます。

①はじまり

②紹介(単語・フレーズなど)

③アクティビティ(反復練習)

④発表(実践・定着)

⑤振り返り(確認・宿題)

引用元: ベルリッツ公式HPより

 

お子様のレッスンでこのように1レッスンの流れがしっかりと定められている英会話教室は珍しいかと思います。

私は各ステップをこのように定めることでたくさんのメリットがあると思います。

 

まずは『①はじまり』では年齢によっても異なりますが、宿題のチェック、歌やダンスをして、日本語の脳から英語の脳に切替を行います。

その後、最初にその日のゴールを定めるのですが、これをすることで具体的にその日のレッスンで習うことが明確になります。

そのため、お子様は最初の段階で今日は何を学習するのかをはっきりと認識することができます。

 

『②紹介』では、その日に定めたゴールを達成するために必要な単語やフレーズを教師から紹介されます。

発音を聞いてから絵などを見て意味を学び、日本語を介さないことで、しっかりと英語で意味を理解することができます。

 

『③アクティビティ』では、②のステップで学んだ単語やフレーズを何度も繰り返し練習します。

通常の英会話スクールでグループレッスンを受けていると一人の会話時間が限られているため、ベルリッツキッズのように何度も何度も反復練習をする時間が取られません。

しかし、ベルリッツキッズのグループレッスンは最大3名までの少人数制なのでしっかりと身につくまで繰り返し練習を行うことが可能です。

 

『④発表』では、③のステップで身につけたフレーズなどを使って実践形式で練習をしていきます。

③だけで終わってしまうと、あまり考えなくてもできてしまいますが、この段階を踏むことでしっかりと習ったフレーズを自分のものにすることができます。

 

『⑤振り返り』では、その日に習ったことを再度おさらいをしながら、次のレッスンまでにやってくる宿題の確認などを行います。

 

このように①から⑤のステップを踏むことは、短い英会話のレッスン時間をより効果的なものにしてくれます。

 

フルセンテンスで会話練習を行う点

ベルリッツキッズでは、実践で使える英語を身に付けることを重視しています。

他の英会話スクールでは講師がお子様に「What is your favorite animal?」と質問し、「Dog.」と答えることができれば、ちゃんと理解していると判断され、次のお子様に同じ質問をするというケースが多いです。

しかし、これでは実際に英会話スクール以外で英語を話すシチュエーションとなった場合、実践的な英会話とは言えません。

ベルリッツキッズでは、前述のティーチングサイクルで最初にフレーズを学んだり、反復練習をすることで、しっかりと文法を使用して、回答をすることができるようになります。

万一、発表のステップでフルセンテンスで回答ができない場合には必ず教師が「My favorite animal is...」とヒントを与えます。

そのため、そのヒントを使ってお子様は「My favorite animal is a dog.」と正しいフレーズを使って回答ができるようになるのです。

 

それぞれの教材について

ベルリッツキッズの教材は大きく分けると4歳から小学校低学年までのDiscoverと小学校中学年から小学校6年生までのExploreの2種類に分けられます。

DiscoverではMimi&Meという教材を、Exploreではレベルに合わせてPhonics JumpとLookという教材を使用します。

各教材の特徴などについて下記にまとめてみました。

 

Mimi&Me

Mimi&Meという教材にはMimiという、とっても可愛いネコちゃんがメインキャラクターとして登場します。

ベルリッツと同じベネッセグループが販売している、ワールドワイドキッズを見たことがある方にはおなじみのキャラクターですね。

レベルが5段階ありますが、最初の2レベルは基本的に未就学児用、それ以降は小学生用となっています。

このプログラムでは歌を歌ったり、踊ったり、ゲームを織り交ぜながらレッスンが進んでいくので、お子様は楽しみながら英語への関心を育むことが出来るようになっています。

 

またベルリッツは世界の170カ国以上にスクールがあります。

日本にしか教室のない英会話スクールでは日本の文化に合わせたオリジナルの教材を使用されているところが多くありますが、この教材は世界のベルリッツで使用されている教材です。

そのため、日本や一部の地域でしか使わない表現や日本にしかない文化を学ぶのではなく、世界で通用する英会話力を身に付けることが出来ます。

ちなみにMimi&Me全体で学習する単語数は300~500語程度、英検レベルの目安はBronze〜5級程度です。

 

Mimi&Meの教材セット内容

入学の際、この教材からスタートされる場合、最初に教材のセットを購入します

教材のセットにはバックパックセット・アクティビティブック・スチューデントブック・オーディオCD・フラッシュカード・マイABCブック・パスポート・リファレンスガイドの8点がついてきます。

この中で特に特徴的なのはリファレンスガイドす。

こちらはレッスンでお子様が使用するものではなく、保護者の方用のガイドになっています。

お子様がレッスンで今日は何を学習したのか、保護者の方はなかなかその点が分からないものですが、こちらのガイドを見ればその日に学習した単語やフレーズが記載されています。

また毎回宿題が出るのですが、宿題の内容や進め方についてもこちらのガイドを見ればわかります。

更に余力がある場合は、宿題以外にご家庭で何を行えば良いのかなど、アドバイスが記載されていたり、フラッシュカードを使用したゲームなども紹介されているので、ベルリッツキッズでスタートされた場合には是非活用されることをオススメします。

 

Phonics Jump

Phonics Jumpの対象年齢は小学校中学年から6年生までです。

こちらの教材ではフォニックスをメインで学習しながら、読む・聴く・話す・書くの4技能の土台を身に付けるための教材です。

この教材はレベルがないので、土台をしっかりと身につけてから次の教材のLookに入っていく形になります。

ちなみにフォニックスとは、知らない単語が出てきた時にアルファベット読みをしても正しい英単語の発音はできませんが、フォニックスで英語の発音や規則性を学んでおくことで、知らない単語でも正しい発音ができる、という指導方法です。

他の英会話スクールではA・B・C…と順番に学んでいくことが多いですが、ベルリッツキッズのこちらの教材では日本人の学習段階に合わせてフォニックスを勉強します。

例えば、a,e,i,o,uの母音を含む単語はたくさんありますが、bを含む単語はそれらに比べると少ないですよね。

なので、まずは母音のフォニックスを学習し、その後含まれる頻度の高い音を学習し、似ている音を学習するという順番で学んでいきます。

これを行うことでお子様にとっても理解しやすくなったり、読める単語の増えるスピードが上がるのでお子様のやる気にもつながります。

ちなみにPhonics Jumpで学ぶ単語数は500語程度、英検の目安レベルはGold〜5級程度です。

 

Phonics Jumpの教材セット内容

入学の際に、Phonics Jumpの教材セットを購入します

教材セットには、スチューデントブック・ホームワークブック・ピクチャーディクショナリー・CD・リファレンスブック・パスポート・ショルダーバックの7点がついてきます。

この中のスチューデントブックはレッスンの中で使用する教材です。

通常は40レッスンでこちらの教材が終了し、全てのアルファベットの音を学ぶことができます。

ベルリッツはしっかりと学んだことを定着させることにも力を入れているので、この40レッスンの中には4レッスンごとに復習のレッスンも組み込まれてます。

またホームワークブックやCDを使用してご自宅でも習ったことを定着させるために学習をしていきます。

 

Look

こちらの教材の対象年齢も上記のPhonics Jumpと同じく小学校中学年から6年生までです。

Phonics Jumpの上のレベルという形で、4段階のレベルが用意されています。

どのレベルでも4技能を総合的に伸ばしながら、単純に英語力を身に付けるだけではなく、考える力を同時に養うことができます。

 

例えば、世界で今起きていることや、他の国の同年代の子どもたちがどのような生活をしているのかということが教材の中に出てきます。

それに対して自分の国ではどうなのか、それについてどう思うか、など説明をする機会もレッスンの中に組み込まれています。

 

異文化については大人が読んでも大変興味深いものが扱われており、写真もナショナルジオグラフィックのものを使用しているので、鮮やかだったり、お子様の興味を引きやすいものになっています。

お子様にとって身近な話題が多いので他の国にも興味を持ちやすい教材だと思います。

ちなみにLookで学ぶ単語数は600~1,500程度、英検の目安レベルは5級〜3級程度です。

 

Lookの教材セット内容

入学時Lookからスタートされる場合には最初にLookの教材セットを購入します

Lookの教材セットにはスチューデントブック・ホームワークブック・ホームスタディガイド・アンソロジーブック・パスポート・ショルダーバックの6点がついてきます。

目安としては40レッスンで1レベル修了となりますが、20レッスン目と40レッスン目のタイミングでは、しっかりと学習したことが定着しているか確認テストが用意されています。

もしそのタイミングで講師がまだ先に進むのは早いと判断した場合には、復習などをしてからようやく次に進むことができるので、定着しないままレッスンだけ進んでいってしまうことはありません。

Lookになると、内容が結構難しくなるので、保護者の方にとって、お子様が理解していないと次のレベルに進めないというのは大変安心ですよね。

 

ベルリッツキッズの教材についてのまとめ

ベルリッツキッズの教材はお子様の年齢とレベルに合わせて作られています。

私の個人的な意見ですが、他の英会話スクールと比べても教材の内容が大変優れています

楽しみつつ、お子様の興味を引きながら、しっかりと英語力を定着させていくための工夫がたくさんされていると思います。

体験レッスンに参加される際、是非教材もしっかりと見て決められることをオススメします。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズって難しいの?レベルについて

ベルリッツキッズって難しい?レベルについてまとめました

ベルリッツキッズでは、それぞれの年齢とレベルに合わせて10段階の教材が用意されています。

お子様向けの英会話教室は年齢のみでレベル分けされるところも多いですが、ベルリッツキッズでは年齢のみで分けられることはありません。

入学前にしっかりとしたレベルチェックがあるので、入会後にお子様のレベルに合っていない、というミスマッチがなく、お子様に合ったレッスンを受講することができます。

今回はその10段階のレベルについて、調べてみました。

是非、お子様の英会話のレベルの参考にしてみてください。

 

教材について

ベルリッツキッズの教材は大きく分けると4歳から小学校低学年向けのDiscover小学校中学年〜6年生向けのExploreの2種類があります。

DiscoverのプログラムではMimi&Meという可愛らしいキャラクターが主人公の教材を使用します。

Exploreには2種類のプログラムがあり、1つ目はPhonics Jump、2つ目はLOOKという教材を使用します。

それぞれのプログラムには更に細かいレベル分けあるようなので紹介していきますね。

 

Mimi&Meについて

前述の通り、DiscoverではMimi&Meという教材を使用し、こちらは4歳から小学校低学年向けの教材です。

Mimi&Meの教材には5段階のレベルがあり、お子様の年齢とレベルにあったものを案内されます。

またこの教材で習得できる単語数は大体300~500単語、英検でのレベルの目安はBronzeから5級程度だそうです。

 

各レベルで習うこと

それでは各レベルを修了するとどういうことができるようになるのかベルリッツキッズのパンフレットに詳細が載っていたので見ていきましょう。

ちなみに状況やレベルチェックの内容によって異なるようですが、My FamilyとMy Friendsは未就学児向け、My Day・My Year・My Townは小学生向けに振り分けられることが多いようです。

 

My Family

できるようになること

  • 色、数字、形、食べ物や動物について話すことができる。
  • 家族、ペットや家のことについて説明ができる。
  • 好きなことや嫌いなことについて表現できる。

アルファベット

  • 文字としての認識
  • 文字の名前
  • アルファベットの順番

 

My Friends

できるようになること

  • 友達との遊びの内容について説明ができる。
  • 公園、図書館、動物園などへの行き方を説明できる。
  • 友達に意見を伝えられる。

アルファベット

  • 文字の形
  • 文字の名前
  • アルファベットの順番

 

My Day

できるようになること

  • 1週間の予定について説明できる
  • できることとできないことを伝えられる
  • 詳細について質問や回答ができる

アルファベット

  • 文字の形
  • 文字の名前
  • アルファベットの順番

 

My Year

できるようになること

  • 季節、気候や服装について話せる。
  • 体調について説明ができる。
  • 理由をしっかり説明できる。

アルファベット

  • フォニックス
  • 単語の音声(発音)
  • 出現頻度

 

My Town

できるようになること

  • お店、価格について話すことができる。
  • レストランでオーダーすることができる。
  • 過去や未来について話すことができる。

アルファベット

  • フォニックスとセンテンス
  • 単語や文章の音声(発音)
  • 出現頻度

 

Phonics Jumpについて

Phonics Jumpは小学校中学年から6年生向けで、フォニックスを通して読み・書きをメインで学びながら、レッスンの中で話す・聴くを学び、4技能に必要な土台を身につけていくための教材です。

こちらは1レベルのみ500語程度の単語を学習し、英検のレベル目安はGoldから5級程度です。

ちなみにフォニックスとは、英語を発音する際のアルファベットの音の規則性を身に付けることで、知らない単語でも自然と発音できるようになるという指導法です。

例えば  “zoo”という単語、アルファベット読みをすると “ゼット” “オー” “オー”ですが、これを繋げて読んでも正しい英単語の発音はできません。

これをフォニックスで読んでみると “ズ” “ウ” “ウ”となるのでこの単語を初めて見た際でも 自然と“ズー”と発音ができるようになるのです。

 

Phonics Jumpで習うこと

こちらの教材は前述の通り、アルファベットとフォニックスの関係を理解して、初めて見る単語でも読めるようになることが目標です。

また会話の面では基本なフレーズや単語を学ぶので、挨拶や身近なことについて簡単に伝えられるようになります。

できるようになること

  • アルファベットと音の関係が分かる。
  • 初めて見る単語も発音できるようになる。
  • 挨拶や身の回りの簡単なことについて伝えられる。

 

LOOKについて

こちらの教材もPhonics Jumpと同様小学校中学年から6年生が対象の教材です。

基本的にはまだフォニックスができないお子様はPhonics Jumpで土台を固め、その後、こちらのLOOKに入って読む・聴く・話す・書くの4技能の基礎を学びます。

ベルリッツキッズはフルセンテンスで話をする必要があるのですが、LOOKの文法レベルは中学生レベルのものとなっています。

レベルは1〜4までの4段階あり、学習単語数は600〜1,500語ほどで、英検の目安レベルは5~3級程度です。

 

各レベルで習うこと

レベル1

英検の目安レベル:5級

  • 身の回りのことについて英語を使って話すことができるようになる。
  • 現在形の文型を使って話すことができる。
  • 説明、描写や解釈をする演習を通じて、物事の細かいことの理解ができるようになる。

 

レベル2

レベル2 英検の目安レベル:4級

  • 頻度が多く行う事柄について描写できるようになる。
  • 身の回りの人々や事柄に対して簡単な会話ができるようになる。
  • 「運動をする」、「時間を守る」、「家のお手伝いをする」といった人格形成に関する演習を通じて、このような概念に触れることができる。
  • 情報を組み立てて収集し、知識としてとらえることができるようになる。

 

レベル3

英検の目安レベル:4〜3級

  • 身の回り以外のことについても限られた語彙や文法を通じて簡単な会話ができるようになる。
  • 過去にやったことの描写や、数に関する英語を使って説明ができるようになる。
  • 他の国の文化を理解すると同時に自分の国の文化への理解を深める。

 

レベル4

レベル4 英検の目安レベル:3級

  • 簡単なものに限るが、比喩の概念について話すことができる。
  • 制限用法の関係詞節を使ってさらなる情報を文章に加えることができる。
  • 自分の考えを生み出し、付け加えたり、組み立て直したりして、さらなる新しいアイデアを生み出すことができる。

 

ベルリッツキッズのレベルについてのまとめ

クラス分けは他のお子様向けの英会話教室とは異なり、しっかりとレベルを見てくれるので安心です。

また、使っていた教材が修了したとしても、自動的に次のレベルに進めるわけではなく、次へ問題なく進めるかどうか講師とスタッフで確認が行われます。

お子様のレベルに合わせずに教材に合わせて次のレベルに進むことによって、周りについていけない、理解ができないなどで英語学習が嫌いになってしまうこともあるので、英語を楽しく学習していくためにはこういった点も大変重要になってきます。

是非英会話教室選びの参考にしてみてください。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズの宿題って大変?レベル別傾向をまとめました

ベルリッツキッズの宿題って大変?レベル別傾向をまとめました

最近の小学生は習い事をいくつも掛け持ちしていて、忙しくなかなか自分の時間が取れない方もいらっしゃいますよね。

そんな中でも新しい習い事をするのであれば、習ったことをしっかり身につけてほしいと考えている親御さんも多くいらっしゃるかと思います。

4歳から始められるベルリッツキッズですが、ベルリッツで英会話を始めることを検討している方に、効率良く復習ができるような宿題が出るのか、親がどの程度お子様の宿題の手伝う必要があるのかという点をまとめてみましたので是非検討の材料にしてみてください。

 

ベルリッツキッズの小学生向けの教材は3種類あります。

  • Mimi&Me:
    4歳から小学校中学年向けの教材で5段階のレベルがあります。
  • Phonics Jump:
    小学校中学年向けで、レベルは1つのみです。
  • LOOK:
    小学校中学年〜6年生向けの教材で、4段階のレベルがあります。

どの教材も、基本的にはレッスンで習った内容の復習が宿題として出されます。

 

聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれませんが、記憶には忘却曲線というのがあります。この忘却曲線によると、レッスンで習った内容もその翌日には70%を近く忘れてしまうと言われています。

習ったことをしっかりと定着させるためにベルリッツでは宿題をなるべく早いタイミングで行うようにオススメされます。

人によっても差がありますが、宿題の量はそんなに多くありません。ページ数でいうと1ページ、大体30分〜1時間程度でやり終えられるボリュームです。記憶の定着をさせるためにできる限り当日中に宿題をすると良いでしょう。

 

それぞれの教材にはガイドが付いてきます。

ガイドには教材の使い方や家庭での学習方法、その日に学んだことなど、詳細が記載されています。

Mimi&Meのガイドは基本的に保護者の方向けのものですが、Phonics JumpとLOOKは保護者の方とお子様と一緒に使用していきます。

それでは各教材の宿題について見ていきましょう。

 

Mimi&Meの宿題

Mimi&Meの宿題はお子様が楽しく、英語に興味を持ちながら進められるように塗り絵やお絵かき、ゲームを織り交ぜながら英語を使うというものが多いです。

ただ、塗り絵やお絵かきをするだけだと無言で進めることもできてしまうので、ここで保護者の方のフォローが必要となります。

例えばレッスンの中で”Who is this?”という表現を習ったとします。親御さんはその表現を使ってお子様に質問をしてあげます。お子様はレッスンでならった表現を使って”This is 〇〇.”という形で質問に答えます。その後にそのキャラクターの色を塗ってもらう、という形です。

ガイドにはレッスンで習った表現が書いてあるので親御さんはそれを見れば何を質問すれば良いのかがわかるようになっています。

 

Phonics Jumpの宿題

ガイドはお子様と一緒に使えるので、毎回レッスンの後にお子様自身でガイドを確認して宿題を進めていくことができます。Mimi&Meとは違い、これが自分でできるお子様であれば、保護者の方のサポートはそこまで必要ありません。

毎回きちんと宿題ができているかチェックする場所があるので、そこにステッカーなどを貼ってあげるとお子様のモチベーションも上がるのでオススメです。

宿題の内容はフォニックスの勉強がメインなのでCDを聴きながら宿題を進めてくことで、レッスンで習ったフォニックスを定着させることができます。

宿題の内容は例えば、レッスンで習った大文字や小文字のアルファベットを発音しながら書く練習をしたり、音声を聞きながらアルファベットと絵を線で結んだり、書かれている文章を読む練習などがあります。

 

LOOKの宿題

こちらもPhonics Jumpと同じようにガイドが自分で確認できる子であれば、保護者のサポートはそれほど必要ではありません。

こちらの宿題ではリスニングの問題も出てきます。CDが付属されていない為、専用サイトで音声をダウンロードする必要があります。

ゲームや簡単なお絵かきを交えながら進めていく問題や、音声で流れた単語を聴き取って選択する問題、質問に対する答えを習った表現を使いながら書く問題などが宿題として出されます。

LOOKになると難しい内容も増えてきます。宿題は保護者の方のサポートが必要ない場合でも、定着をさせるために習った表現を使う練習を毎日してあげると上達を更に実感できます。

 

各教材、年齢やレベルに合わせた宿題が出ます

以上のように、各教材、年齢やレベルに合わせながら、レッスンで習ったことを楽しみながらしっかりと定着させられるような宿題が出題されます。

量は決して多くないので、他の習い事で忙しいお子さんにも問題なくこなせる量かと思います。

ただグループレッスンだと次のレッスンまでどうしても間が空いてしまうので、その間に忘れないよう毎日習った表現を使うように意識的に保護者の方が質問をしてあげると、より定着もしますし、英語での表現の幅が広がります。

話せる力がついてくると更に英語が楽しくなるので余力があればプラスアルファで是非サポートしてあげてください。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズを始めるのにかかる費用は?

ベルリッツキッズを始めるのにかかる費用は!?

ベルリッツキッズは他の英会話教室と比較すると高価だという口コミをよく見かけますが、実際のところどうなのでしょうか?

今回は実際に通学をすることになった場合にかかる費用について、調査してみました。

せっかく通うのであれば長く続けた方が身になるので、しっかりと価格について理解した上で安心してベルリッツキッズで英会話をスタートしましょう。

 

入学金・年会費

ベルリッツキッズに入学する場合、まずは入学金が発生します。入学金は33,000円

一度支払いをすれば退会して間が空いても、再度ベルリッツで受講する場合に入学金を支払う必要はありません。

キャンペーンを実施している期間中は、入学金が無料になったり、半額になったりする場合もあります。

入学金が安くはないので、キャンペーン中を狙うとお得に入学できますよ。

また年会費は特に必要ないので、入学金以外に発生する費用は基本的に授業料と教材費のみです。

 

授業料

ベルリッツキッズはコースによって、月謝制のものと一括制のものが用意されています。

セミプライベートコース(最大3名の少人数グループレッスン)は月謝制のみ

プライベートコース(1対1のレッスン)は月謝制一括制から選択が可能です。

一括制のみ用意されているものは、チャーターコース(2〜6名のグループレッスン)です。

それぞれのコースの詳細と料金は下記で詳しく説明していきますね。

 

月謝制セミプライベートコース

月謝制のセミプライベートコースは、最大3名までの少人数グループレッスンなのでプライベートコースと比較するとお値打ちな金額でベルリッツのレッスンを受講することができます。

他の英会話教室のように大きいグループだとなかなか一人あたりの発話時間は取れないものですが、最大3名なのでほとんど会話をせずにレッスンが終わってしまったということがありません。

こちらのコースは、いつも決まった曜日、時間の固定スケジュールなので、お子様は英会話を習慣化しやすくなっています。

毎週必ずレッスンがあるという訳ではなく、年間で42レッスンになるようにスケジュールが組まれています。

月謝料金は13,000円+税で、もし月途中で入学をした場合はその月の月謝が10,000円+税となります。

日割り料金などにはならないので、入学する月の残りのレッスン数をしっかり把握してからスタートのタイミングを検討することをオススメします。

 

月謝制プライベートコース

月謝制プライベートコースは講師と生徒1対1のコースです。

週当たりのレッスン数が2レッスンで年間84レッスンか、週当たり1レッスンで年間42レッスンのどちらかを選択できます。

こちらもセミプライベートコースと同様で曜日や時間は固定制となっています。

平日の8:30~18:10のレッスンの場合と平日18:15以降、または、土日のレッスンの場合では異なる料金が設定されています。

レッスン数

平日18:15以降、または土日平日8:30~18:10
週1レッスン28,500円+税24,500円+税
週2レッスン48,000円+税41,300円+税

 

一括制プライベートコース

こちらのコースもレッスンに関しては月謝制のコースと同じです。

月謝制コースとの違いは曜日や時間の固定制ではないので、お子様のスケジュールに合わせて予約を入れることができます。

レッスンをまとめて購入し、それを期限内に消化する形式なので、ある程度計画的に、まとめて予約を入れておくことをオススメします。

ちなみに40レッスンのコースの受講期限は15ヶ月、20レッスンのコースの受講期限は7.5ヶ月で設定されています。

こちらのコースは下記の通り、平日の8:30~18:10の時間帯で受講が出来るものと、どの時間帯でも受講出来る2種類の料金設定が用意されています。

レッスン数全時間帯平日8:30~18:10
20レッスン172,000円+税168,000円+税
40レッスン328,000円+税312,000円+税

月謝制と一括制のプライベートコースの料金の1レッスンあたりの金額を比較すると、月謝制のコースの方がお値打ちです。

もしこの二つで迷われていて、固定のスケジュールでも問題がない場合には、月謝制マンツーマンコースがオススメです!

 

一括制チャーターコース

一括制のチャーターレッスンは2~6名のグループレッスンです。

こちらのコースの特徴は人数が増えれば、増えるほど安くなります。

なぜなら下記の料金は1グループあたりの金額だからです。

例えば全時間帯の20レッスンのコースを5人でスタートされる場合、お一人あたり42,400円+税になるので大変お値打ちになります。お子様と同じレベルのお友達と同じタイミングで英会話のスタートを検討されている場合には大変オススメのコースです。

ただ、グループの代表者がご自身でメンバーを集める必要があることや、ベルリッツへの支払いは代表者がまとめて行う必要があることなど、注意が必要な点もあります。

一括制マンツーマンコースのように受講期限は40レッスンの場合は15ヶ月、20レッスンの場合は7.5ヶ月と決まっていますが、曜日や時間も固定スケジュールではないので自由に予約を入れることが可能です

また全時間帯に受講が可能なものと、8:30~18:10の間に受講が可能なものが用意されています。

レッスン数全時間帯平日8:30~18:10
20レッスン212,000円+税204,000円+税
40レッスン404,000円+税388,000円+税

 

上記以外のコース

それ以外にもGWや夏休み、冬休み、春休みなど長期休暇のタイミングでは短期集中コースが用意されることもあるようです。

こちらもキャンペーンで通常よりお値打ちにベルリッツのレッスンを受講出来るので、長期休暇中にスタートを検討されている方にはオススメですよ。

その時によって金額が異なるようなので、気になる方は是非ベルリッツへ問い合わせてみてください。

 

教材費

ベルリッツキッズの教材はMimi&Me、Phonics Jump、LOOKの3種類があります。

ベルリッツキッズで英会話を始める場合に教材費はいくらかかるのか、それぞれの教材ごとに確認しておきましょう。

既にベルリッツキッズに通学中のお子様がレベルアップする際にかかる教材費は下記とは異なるのでご注意ください。

レベルアップの場合は、バックなどが不要なため、基本的には入学の際にかかる教材費よりもお安く購入できます。

 

Mimi&Me

こちらは4歳から小学校中学年向けの教材です。

入学の際に購入する必要のある教材はスチューデントブック(教科書)、アクティビティブック(ワークブック)、オーディオCD、マイABCブック(アルファベットの練習で使用)、フラッシュカード、バックパックセットの6種類です。

最初はこちらがセットで販売されているので、セット料金の19,474円+税がかかります。

 

Phonics Jump

こちらは小学校中学年から6年生向けで、フォニックスをメインで学習しながら、話す・聴くの土台を築くための教材です。

入学の際にはスチューデントブック(教科書)、ホームワークブック(宿題用の教材)、ピクチャーディクショナリー(写真がたくさん載っている辞書)、オーディオCD、バッグの5種類です。

こちらのセットは18,957円+税で販売されています。

 

LOOK

こちらの教材は小学校中学年から6年生向けで、前述のPhonics Jumpが修了した方や既にフォニックスが出来るお子様向けの教材です。

入学時に必要となる教材はスチューデントブック(教科書)、ホームワークブック、アンソロジーブック(多読用の本)、ホームスタディガイド、バッグの5種類です。

LOOKはレベル1〜4まであり、価格はレベルによって異なります。

レベル1、または、2からスタートされる場合は1レベル分のセットで11,800円+税、レベル3、または、4からスタートされる場合は1レベル分のセットで11,900円+税となります。

 

ベルリッツキッズの料金は、選べるコースが豊富

ベルリッツキッズには、お子様のご都合に合わせて選べるコースが豊富にあります

お子様のスケジュールやレベルにも合わせて選択をすれば、後々思っていたのと違ったということが減らせるはずです。

またベルリッツキッズではキャンペーンで入学金や教材費が割引になる場合があるので、そういったタイミングでスタートされると初期費用を抑えることができますよ!

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

マンツーマンレッスンのメリットとデメリット

ベルリッツキッズのマンツーマンレッスン、メリットとデメリット

お子様の英会話を調べ始めると、多くのスクールでグループレッスンをオススメしていることがわかるかと思います。

ただグループレッスンがお子様にとって本当に正しい選択なのでしょうか?

私自身英会話スクールで勤務をしていた経験があるのですが、保護者の方やお子様のお話しを伺う中で、マンツーマンレッスンの方が合っていると思う方もたくさんいらっしゃいました。

ここでは、ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンとセミプライベートレッスンを比較して、実際にどういうお子様にマンツーマンレッスンがオススメなのかをまとめてみました。

 

マンツーマンレッスンとセミプライベートレッスンの比較

ベルリッツキッズで人気のコースにはマンツーマンと呼ばれる、講師と生徒が一対一でレッスンを進めるものと、セミプライベートと呼ばれる、講師+生徒2、3名のものがあります。

その2つのコースがどのように異なるのか、各項目◯・△・×の3段回に分けて比較してみました。

マンツーマンレッスンセミプライベートレッスン
発話量
レッスンの自由度×
スケジュールの自由度コースにより異なる×
料金
グループ内で発言する力
友達と楽しく進められるか×

 

発話量

マンツーマンコースはセミプライベートコースと比較して、発話量が多くなります。

当然ながら、セミプライベートコースが最大3名までのグループレッスンなのに対し、マンツーマンレッスンは講師と生徒の一対一で進められるレッスンだからです。

更にベルリッツキッズの講師は生徒の発話量が多くなるように研修を受けています

そのため、講師が一方的に説明や話をして時間が過ぎてしまうということがありません。

セミプライベートの場合でも、他の英会話スクールと比較するとグループの定員が少ない上、一人一人の発話量のコントロールもしてくれるので発話量は△としました。

 

レッスンの自由度

ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンは、あらかじめリクエストをしておけば、レッスンのカスタマイズをすることが可能です。

マンツーマンレッスンで特段希望がない場合やセミプライベートレッスンの場合、講師が1レッスンで何を行うか、ということが大体決まっていて、それに沿ってレッスンが進んでいきます。

しかしマンツーマンレッスンの場合、お子様の進捗や希望によって、ペースをゆっくりにしたり、早めるという対応をしてくれます。

それだけではなく、例えばもっと理解力と会話力を伸ばしたい、という場合には、自分で読んできた英語の本の内容をまとめて講師に説明をする練習をしたり、英検などのテスト対策を行うことも可能です。

 

スケジュールの自由度

上記の表にマンツーマンレッスンの場合はコースによって異なると記載しましたが、ここで言うコースとは支払い方法のことです。

マンツーマンレッスンには一括制と月謝制の2種類の支払い方法があります。

一括制の場合はその都度予約を取ることができる自由予約制ですが、月謝制の場合は曜日や時間は固定されています

そのため、一括制の場合は自由度が高いので◯、月謝制の場合は月に一回までレッスンの振替が可能なので△、セミプライベートレッスンの場合は振替ができないので×となります。

 

料金

料金については、人によっても考え方が異なると思うので、こちらについては私の主観でお話しします。

ベルリッツキッズのレッスンは他のスクールと比較しても講師の質についての評判が良かったり、しっかりと英語を使って会話をする力が身につくと言う口コミを良く耳にします。

そのため、価格だけで他の英会話スクールと比較するとマンツーマンレッスンの場合もセミプライベートレッスンの場合も料金が高く感じる方がいらっしゃるかもしれません。

しかし、総合的に考えるとマンツーマンレッスンの場合もレッスンの質と価格が見合った金額だと思います。

 

グループ内で発言する力

この力は普段他のグループメンバーと一緒にレッスンを受講するセミプライベートレッスンの方が身に付きます。

ベルリッツキッズのレッスンの中では、どのレベルの場合でも必ずお子様が一人で発言する時間が取られます。

レベルが高くなればなるほど、自分の考えを英語で伝えることも増えてくるので、そういった意味でグループ内での発言力を身につけられるのはセミプライベートレッスンです。

もちろん、マンツーマンレッスンの場合も自分の意見を講師へ伝える機会は毎回あるので、日常でしっかりと自分の意見を伝えられる力を身に付けることが可能です。

 

友達と楽しく進められるか

マンツーマンレッスンの場合は講師と一対一のレッスンなので、同年代のお友達とワイワイレッスンを進めることはできません。

同年代のお子さん同士でレッスンを受けたいという場合にはセミプライベートレッスン一択になります。

 

マンツーマンレッスンのメリットとデメリット

マンツーマンレッスンは、上記のようにセミプライベートレッスンと比較したときにメリットとデメリットがあります。

どういった点がメリットで、どういった点がデメリットなのかを見てみましょう。

メリット

  • レッスンのカスタマイズができるので、自分に必要だと思うレッスンを受講できる
  • グループメンバーがいないので、発話量が増え、自分に合った練習ができる
  • 一括制の場合は曜日や時間が固定されないので、スケジュールを自由に組むことができる
  • 月謝制の場合でも月に1回振替ができ、固定スケジュールなので学習ペースを掴みやすい
  • 自分に合ったレベルのメンバーやグループを探す必要がないので好きなタイミングで始められる

デメリット

  • レッスンのカスタマイズ内容を自分で選択した場合に、実際の能力に合わない場合がある
  • 料金がセミプライベートと比較すると高い
  • 外国人講師と一対一だと緊張してしまうお子様もいる
  • 友達の輪を広げたいお子様にはマンツーマンレッスンだとそれが難しい

 

マンツーマンレッスンをオススメしたいお子様とは?

マンツーマンレッスンを受けることのメリットはたくさんありますが、セミプライベートレッスンにもたくさんのメリットがあります。

ではマンツーマンレッスンの方が向いているお子様とはどういう方なのか、いくつか例をあげたいと思います。

 

すでに英会話経験があり、レベルの高いお子様

セミプライベートレッスンの場合は、入学の際にお子様のレベルに合ったグループを見つけてもらう必要があります。

もしお子様が経験豊富で、高いレベルからスタートしたい場合には、レベルに合うグループを見つけてもらうことが難しい場合もあります。

そういった場合は、マンツーマンレッスンで本当にお子様に合ったレベルの学習を進め、英会話力を伸ばしていくことがオススメです。

 

スケジュールの固定が難しいお子様

セミプライベートレッスンの場合は、レッスンの曜日と時間が固定されてしまいます。

固定のスケジュールでレッスンを受講することが難しい場合には、マンツーマンレッスンで受けられると良いでしょう。

 

教材だけではなく、具体的にやりたいことや伸ばしたいスキルがあるお子様

セミプライベートレッスンは他のメンバーの方もいらっしゃるので、基本的には教材を使用したレッスンを行います。

もしお子様に英検を受験する予定があったり、海外旅行で使えるフレーズの練習がしたいなど、具体的な希望がある場合にはマンツーマンレッスンでカスタマイズをしてもらうのがオススメです。

 

自身がなく、人前で話すことで緊張してしまうお子様

お子様の性格によっては、同年代のお子様と一緒にレッスンを受講したいという方もいれば、その逆で、一緒にレッスンを受けると緊張してしまって、なかなか話せないという方もいます。

そういうお子様は、マンツーマンでのレッスンから始められることをオススメします。

お子様によってはマンツーマンのレッスンを受講して英会話力にある程度自信がついて来ることで、他の人の前でも会話ができるようになってくる方もいます。

そうなった場合に、レベルの合う丁度良いグループがあればセミプライベートコースへ変更することもできます。

 

子供の様子を見てマンツーマンレッスンも検討してみよう

お子様の英会話レッスンにはグループレッスンを選択される方が多くいらっしゃいますが、全てのお子様にグループレッスンが合っているわけではありません。

マンツーマンレッスンのメリットとデメリットをしっかりと把握した上で、お子様に合うものを選択されることが上達への近道となります。

どちらの方がお子様にあっているのか、参考にしていただけると嬉しいです。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズの退会方法

ベルリッツキッズの退会方法まとめ-始める前に知っておくと安心!

お子様の英会話、通い始めたは良いけど、子どもの性格に合わなかった、急な転勤になってしまった…など、英会話スクールを退会しなくてはいけなくなってしまうケースもあるかと思います。

もし退会する必要が出てきた場合、簡単に退会できるのかどうかを入学前に調べておくと安心ですよね。

今回はベルリッツキッズの退会方法について調べてみました。

ベルリッツキッズにはコースによって、一括制と月謝制の、2種類の支払い方法があります。

支払い方法によって退会の方法が異なるので、それぞれのベルリッツキッズ の退会方法を紹介させていただきます。

 

一括制コースの退会について

ベルリッツキッズの一括制とは、簡単に言うと、あらかじめ回数券を購入して、それを期限内に消化していく、というコースです。

一括制で支払いが可能なコースはプライベートコースとチャーターコースの2つです。

プライベートコースは講師とお子様の一対一でレッスンが進められるコースで、チャーターコースは2〜6名のメンバーをご自身で集めて行うグループのレッスンです。

一括制のコースの場合は、プライベートコースもチャーターコースも退会という方法を取ることはできません。

ただ退会とは呼ばないようですが、回数券が残っている状態でベルリッツキッズを辞める方法はあります。

その方法はプライベートコースとチャーターコースで少し異なるので、それぞれのコースを分けて説明していきますね。

 

プライベートコース

退会ができないプライベートコースですが、万一購入した回数分を期限内に消化できなくなってしまった場合、どのような方法があるか見ていきましょう。

どうしてもレッスンが消化できない場合には、返金という方法が取られることが多いようです。

この場合、手数料が発生し、実際に支払ったレッスン分の金額よりも少ない金額で返金されるので、損を減らすために、出来れば残りのレッスンを少しでも多く受けるのが良いと思います。

プライベートのレッスンの場合、レッスンのスケジュールは曜日や時間の固定制ではなく、お好きな日程、時間で予約ができる、自由予約制です。

そのため、少しでも損をせずに受け切るにはいつも週1回1レッスン受講している場合には、週2回1レッスンずつで予約を取ったり、集中力の続くお子様の場合には週1回2レッスンのように1度に複数レッスンを受講するのもオススメです。

期限内に取れるレッスン数を予定より1レッスンでも増やすことで手数料で、マイナスになる金額も少なくなります。

契約していたレッスン数を全て消化した場合には、コースの追加購入をしなければ、前回の契約までで終了となります。

 

チャーターコース

こちらのコースも基本的にはプライベートコースの場合と同じですが、チャーターコースの場合はもう少し複雑になります。

その理由は、チャーターコースの契約、及び、支払いはグループの代表者が行うためです。

辞められる方がグループメンバー全員なのか、メンバーの一人なのか、それとも代表者なのかによっても対応が変わってきますが、どの場合でも金銭のやりとりは代表者の方とベルリッツの間で行われます。

またグループの人数や残りのレッスン数などによっても、どういう方法が一番良いのかが変わってくるため、ベルリッツキッズのスタッフの方に良い方法を相談するのが良いかと思います。

 

月謝制コースの退会について

月謝制コースにはセミプライベートコースとプライベートコースの2種類があります。

どちらのコースも退会方法は同じで、退会を希望する月の前月の5日までにスタッフに書類を提出する必要があります。

例えば、3月いっぱいで退会を希望される場合には、2月5日までに書類を提出しなければいけません。

5日を過ぎてしまった場合には手数料が掛かってしまうので、退会をしなければいけないことが分かった時点で、早めにスタッフの方に伝えておくと安心です。

 

退会は、契約したレッスン数を全て受けきってから!

一括制のコースの場合はプライベートコースもチャーターコースも、契約したレッスン数を全て受けきると手数料なども掛からず一番無駄のない方法です。

特にチャーターコースの場合は、自分だけではなく、他のメンバーの方や代表者の方と相談をしたり、金銭のやりとりをする必要が出てくるので、もし途中で辞める可能性がある場合には契約の際にメンバーの方々とお話をしておくのが良いかと思います。

月謝制の場合に注意したいのは、必ず退会を希望する月の前月5日までに退会の書類を提出することです。

そうすることで手数料なしで退会することが可能です。

どのコースを契約している場合にも、スタッフの方に早めに相談されると良いでしょう。

きっと一番無駄のない方法を提案してくれるはずです。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

 

ベルリッツキッズの体験レッスン!流れをまとめました

ベルリッツキッズで体験レッスン!流れをまとめました

お子様向けに英会話を始めたいと検討されているみなさま、入会前には必ず体験レッスンを受講することをオススメします。

なぜなら、どんなに評判が良いスクールでもお子様の性格によって合う・合わないがあるからです。

せっかく保護者の方が、お子様の将来のために…と考えて英会話をスタートしても、お子様に合わないスクールで始めてしまったら、英語が大嫌いになってしまう可能性だってあります。

英会話を学ぶ際には、お子様が楽しく通ってくれると嬉しいですよね。

ベルリッツキッズの英会話を考えている方も同じです。

クオリティが高いと有名なスクールではありますが、まずは是非体験レッスンをしてみてください。

ここでは、ベルリッツキッズの体験レッスンの予約方法や当日の流れについてまとめました。

 

ベルリッツの体験レッスン

ベルリッツキッズは4歳~小学校6年生向けのコースです。

(中学生・高校生のお子様にはベルリッツティーンズというコースが用意されています。)

体験レッスンでは通常のレッスンの短縮版を1回無料で受けることができます。

セミプライベートコースという最大3名までのグループコースの受講を希望される場合でも、基本的に体験レッスンは講師とお子様のマンツーマンで受講します。

 

体験レッスンの予約方法

体験レッスンの予約はベルリッツのホームページ、または、フリーダイヤルへ連絡をして行います。

近くのスクールで受講したいと思っていても、スクールの電話番号は公開されていないようなので、どちらかの方法で予約を入れるのが一番簡単です。

ホームページで申し込みをする場合、そんなに時間が掛からないうちにメール、もしくは、電話で連絡が入りますが、早く日程を決めたいと言う方はフリーダイヤルに電話を入れるとよりスムーズでしょう。

またベルリッツキッズは全てのベルリッツの教室で提供されているわけではないので、キッズレッスンを提供しているスクールを選択する必要があるのでその点ご注意ください。

ホームページやフリーダイヤルから体験レッスンの予約を入れる時、年齢や英語の学習経験、希望の日時について質問をされるので、詳しく伝えられるように準備をしておくと良いでしょう。

 

体験レッスン当日の流れ

体験レッスンの予約を入れたら、当日は遅れないようにスクールへ到着するようにしましょう。

遅れてしまった場合、体験レッスンの時間が短くなってしまったり、当日体験レッスンを受けられなくなってしまうこともあるようです。

スクールに到着するとお部屋に案内され、そこでお子様と保護者の方のお名前や住所を書いたり、目的や英語学習経験を記載するようにアンケートを渡されます。

アンケートを書き終えるとスタッフの方から、お子様について口頭で質問を受けます。

こちらは全て日本人のスタッフの方が対応して下さるので、英語が話せなくても大丈夫です

その後、お子様は別室に移動をして体験レッスンがスタートします。

この間お子様はレッスンを受講しながら、講師はお子様の英語レベルをチェックしてくれています。

その間、保護者の方はスタッフからベルリッツキッズのコースや料金についての説明を受けます。

他の英会話スクールと悩んでいる場合などは、そこと比較してベルリッツキッズはどうなのかという確認したい点をあらかじめメモしておいて、スタッフの方に質問すると良いでしょう。

お子様の体験レッスンが終わったら、スタッフの方が体験レッスンでどういったことを学んだかやお子様のレベルがどのくらいか、グループレッスンをご希望の場合には何曜日の何時のグループに入れるか、など説明をしてくれます。

空き状況によって変わるかとは思いますが、もし当日に入学を希望される場合には、体験レッスンの後に入学手続きが可能な場合もあるようです。

その際はクレジットカードやキャッシュカードなどが必要になってくるので、もし体験レッスンで気に入ればすぐに入学したいと思っていらっしゃる方は、何を持っていけば良いのか予約を入れる際に確認しておくと良いでしょう。

 

体験レッスンで、子供の様子を見てみよう

グローバル化に伴い、現在お子様向けの英会話教室は個人経営の学校から大手まで種類は様々です。

どこの英会話教室もお子様に合う、合わないがあるかと思います。

ベルリッツキッズの特徴や口コミを参考にしていただき、ご興味を持たれた方は是非体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか?

 

ベルリッツの体験レッスンではお子様が楽しんでレッスンを受けることが出来るか、という点を確認しつつ、お子様の現時点での英会話のレベルを確認します。

実際にレッスンを体験することでお子様自身が楽しめるかどうかを見ることができますし、楽しんで英語を学ぶことがお子様の英語上達への近道になりますよ。

その間にコースの説明などを受けるので、全体の時間は大体1時間程度で終わることが多いようです。

日本語が話せるスタッフの方が対応してくれますし、お子様の性格や他の習い事などの状況を話す中で、レベル感も交えて本当にお子様にあったコースの提案してくれる印象なのでその辺りはとても安心感があります。

また押し売りっぽい話し方をされる印象はないので、その点が心配な方も安心して体験レッスンに参加出来るかと思いますよ。

 

ベルリッツキッズの無料体験レッスンはこちらから↓

ベルリッツキッズ

ベルリッツ・キッズ【公式ページ】

Recommend Posts・Ad

  • この記事を書いた人
カエル

englishmom

ベルリッツの勤務経験があります。よく上がっていたお客様のお声などを含めながら、ベルリッツキッズの特徴とともに、実際にお子さんが通学されている方の評判や口コミなどを紹介しています。

-口コミ体験談, 英語

© 2024 フクちゃんの小学生向け家庭学習ラボ