
子供向けオンライン英会話レッスンで定評のあるハッチリンクジュニアって、講師となる先生はどんな人がいるんですか?
今回は、先生にどんな人がいるのか?という点にフォーカスしてハッチリンジュニアを見ていきましょう。

この記事では、ハッチリンクジュニアの講師陣・先生はどんな人がいる?口コミと体験談などをご紹介します。
[toc]
ハッチリンクジュニアの先生はどんな人がいる?
ハッチリンクジュニアは、子供への英会話教育に精通した講師陣を強みとしているオンラインスカイプレッスンです。
講師陣の採用率は5%以下!
厳しい基準で採用された先生は、さらに専門のトレーニング研修を受けています。
子供への指導を得意とするフレンドリーな講師が多いのも納得のシステムですね。
ハッチリンクジュニアは担任制ではないので、たくさんの先生の中からお気に入りの先生のレッスンを受けることができますよ。
サイト上に先生の予約スケジュールが公開されているので、ワンクリックで予約が完了する、便利なシステムです。

先生たちは必ずレッスン後にそれぞれの生徒の学習記録をしているので、どの先生のレッスンを受けても共有&引き継ぎがされます。
次のレッスンで別の先生になった場合でも、安心してレッスンを受けることができますよ。
極端な話、毎回違う先生を選んでもOK!というシステムです。

先生も生身の人間ですので、体調不良や緊急要件などで、やむ無くレッスンができないこともあります。
その場合は、代行の先生が予約時間にレッスンをしてくれますよ。

すべてのレッスンはマンツーマンなので、グループレッスンはありません。
子供の英語教育は特に、集中力などの問題もあるのでマンツーマンが適していますね!
上達も早くなります。

ハッチリンクジュニアの対象とする子供の年齢は3歳~15歳まで。
英会話の超初心者から上級者まで、子供のレベルに合わせたレッスンをしてくれます。
例えば、英語に触れるのが初めての超初心者の子供には、ABCからスタート。
FLASHカードや英語の歌を歌ったり、ゲームなどを通して、まずは英語に触れて楽しむことを重視します。
無料体験レッスンを受けると、子供のレベルを講師が確認してくれますよ。
ハッチリンクのレベル分けは8段階あります。
- 初級 1.pre-beginner 2. beginner 3.upper-beginner
- 中級 4. pre-intermediate 5. intermediate 6. upper-intermediate
- 上級 7.pre-advance 8.advance

ハッチリンクジュニアでは、オリジナルの教材を利用していますが、実は英検対策の教材も用意済み!
英検対策でレッスンを受けたい時は、「リクエスト」で事前に担当講師へ伝える必要がありますよ。
英検試験の対応可能な級は、
- 5級(筆記試験/リスニング)
- 4級(筆記試験)
- 3級(筆記試験/面接対策)
- 準2級(筆記試験/面接対策)
- 2級(筆記試験/面接対策)
です。
3級以上は、2次試験で面接官との面接試験がありますよね。
ここは、ハッチリンクの活用のしどころ!
面接試験として事前に練習できる、オリジナル英検教材を用意しています。

レッスン開始より10分間は講師は待機しますが、10分を超えると講師が退席することもあります。

講師のスケジュールは、不定期更新です。
講師によって異なりますが、だいたい約1週間後~最大4週間後までのスケジュールが公開されていますよ。
ハッチリンクジュニアの先生に関する口コミと体験談


特に子供がレッスンを受けるので、相性が合うかどうかが初めての先生では気になりました。
そこで、ハッチリンクジュニアの事務スタッフの方にメールで問い合わせをしてみたところ、オススメの先生を教えてもらうことができました。
結果、教えるのが上手な先生だったので、子供も楽しくレッスンを受けることができました。
娘は男性講師がお好きなようで…フィリピン人の若い男性の先生です。
ただ、この先生はとても人気なようで、申し込みしてから1ヶ月たった頃は、こちらが先生のスケジュールに合わせないと予約を取れない状態でした。
人気の先生というのは、どんどん人気が加速していくのですね…
結局、予約が全く取れないので、別の先生で予約をすることに。
しかし、娘のお気に入りにならないと、なかなかレッスンもスムーズにいかなくて、やる気にさせるのが大変でした。

それで他の先生のレッスンを試すのですが、子供があまり気に入らなかった場合は、英語のレッスンもダラダラとしたものになります。
決まった更新日が来ると、1カ月分の予約が取れるようになりますが、すでに多くの予約が埋まってしまってる状態です。
キャンセル待ちをチェックしたりして、親も一苦労。


これは、大人の私が過去に経験してわかっていることでした。
ハッチリンクジュニアの先生で、人気の先生は何が違うのか?観察していてわかったことがあります。
子供の英語力がまだ全然ない場合、先生が英語を教える技術が特に必要だということです。
子供が全然会話できないレベルだと、先生との相性や指導の技術によっては全くレッスンの意味なし、ということもあります。
大人や、それなりの英語レベルの子供がレッスンを受ける分には、人気講師でなくてもレッスンはある程度意味のあるものだと感じました。
フィリピン人の先生だと日本語がほとんど話せないので、子供が全然英語に触れたことがない超初心者の場合、レッスンが難航します(笑)
親も安心してスムーズにオンラインレッスンを受けさせられるのは、英会話がある程度できるか、小学校高学年ぐらいからかな、と思います。


理想は日本語が理解できるネイティブ講師ですが、フィリピン人の先生はほとんど日本語が解りません。
日本人講師もいますから、子供の英語力で不安がある方は日本語のできる先生を選ぶのもアリだと思います。
不明点や悩んだ時は、スタッフさんが割と親切に対応してくれるので、相談しています。

子供が自分で先生を選んでいる様子が、頼もしいです。
教材もオリジナル教材を先生が選んでくれるので、楽です。
英会話というレベルまで至っていませんが、英語に触れることが大事だと思っているので先生を信じて継続してみます。

子供が飽きてふざけ始めても、嫌な顔一つせず、むしろ一緒になって楽しんでいる様子は微笑ましいです。
さすが、子供の対応がわかっている!
先生の質としても、オンラインでこの値段を考えるとコストパフォーマンスはすごくいいんじゃないでしょうか。
英語教室に行くのと比べれば、ハッチリンクのレッスン何回受けられるかな、と比較してしまいます。
ハッチリンクジュニアの先生の評判まとめ
ハッチリンクジュニアの講師陣は、みんな「子供が大好き」だと言います。
ハッチリンクジュニアの講師採用基準でも、「子供好き」であることが条件の一つだとか!
特に高学歴の先生も多く、幼児教育課程を終了している先生や小学校教員免許を持っている先生も多数在籍しています。
また、採用後も特別な研修トレーニングを受け、レッスン後のアンケートを先生同士で共有するなど、講師の質にはこだわっている様子です。
講師がレッスンごとに変わっても、生徒のレッスン内容をしっかり記録して共有しているので、毎回先生を変えても大丈夫なんだそうで。
その辺りのサポートもしっかりしていて好感が持てますね。
企業努力がよくみられ、レッスンの満足度は96%以上というアンケート結果も出ています。
ハッチリングジュニアの無料体験で先生のレッスンを受けてみよう
ハッチリンクジュニアでは、今なら2回分のレッスンがお試し無料体験できますよ!
ハッチリングジュニアに無料会員登録をすることで、その日にすぐ予約することができます。
- 先生の質はどうなの?
- 先生の雰囲気は?
- 先生のレッスンのレベルは?
など気になることがあれば、まずは無料体験レッスンを受けて、子供の様子を見てみてくださいね。