小学校1年生の長女が通知表を持って帰ってきた時、かなり新鮮な気持ちで読みました。
「小学校の成績表なんて、自分のことで考えたら何十年前よ?!」っていう話ですから^^;
今回は、実際の小学校1年生の通知表を公開しつつ、教科の学習の記録・行動の記録・所見のそれぞれの項目の見方や意味についてご紹介しようと思います。
小学校一年生の通知表
昔みたいに、A・B・C評価じゃないんですね!
まだ一年生だからかな?
詳しいところを見ていきます。
小学校一年生の通知表:教科の学習の記録
それぞれの教科について、「できる」または「がんばろう」のどちらかの評価になっています。
国語
- みんなにわかるように話す
- 話を正しく聞き取る
- 声に出してはっきりと読む
- ひらがなを正しく書く
算数
- 20までの数の順序や大小、構成がわかる
- 10までの足し算をする
- 10までの引き算をする
生活
- 学校や友達のことがわかり、楽しく活動する
- 花や植物を大切に育て、自然に親しむ
音楽
- 曲の感じをつかんで楽しく歌う
- リズムにのって正しく演奏する
図画工作
- 思いついたことを楽しんで表す
- いろいろな材料や用具を工夫して使う
体育
- きまりを守り、すすんで運動する
- いろいろな運動の動きや技能を身につける
こうした項目がありました。
小学校一年生の通知表:行動の記録
《行動の記録》では、「突出している項目にのみ「よい」または「がんばろう」に丸が付いている」という説明でした。
- はっきりと返事や挨拶をし、正しい言葉づかいをする
- 身の回りの整理整頓をする
- 忘れ物をしない
- 外で元気に遊ぶ
- めあてを持ち、進んで行動する
- 責任をもって最後まで取り組む
- 自分で進んで考え、工夫しながら取り組むことができる
- 友達を思いやり、協力して生活する
- 生命を尊重し、自然や動植物を大切にする
- 仕事や手伝いを進んですることができる
- 誰に対しても、公正公平に接することができる
- きまりを守ることができる
長女の1学期は、「誰に対しても、公正公平に接することができる」のみ「よい」が付いていました。
2学期は、「仕事や手伝いを進んですることができる」のみ「よい」が付いていました。
保育園時代も同じようなことを何回か褒めてもらえたので、この点が長女の突出した味ということでしょうか・・・。
小学校一年生の通知表:所見
所見というのは、先生からのコメントですね。
1学期は以下のように書いてありました。
国語や算数で、授業の最後にその時間学んだことやわかったことなどを振り返りする際、よく考え、自分の言葉でよく発表をすることができていたので、授業のまとめとしても役立ちました。
ひらがな検定試験では丁寧で正しい字を書くことができ見事合格しました。
発表はできていたようですが、個別で先生とお話しした時は「もう少し字を綺麗に書けるといいですね」と言われたことがあったので、ひらがな検定の合格については安心したところでした。
2学期は以下のように書いてありました。
給食代の準備や片付けを自ら進んでよく行っていました。
清掃後の雑巾も一枚一枚きちんと洗濯バサミでとめていました。生活科のサツマイモの観察ではワークシートの裏にもたくさん気づいたことを書くことができました。
体育係として、友達と協力して準備体操を行うなど意欲的に仕事を頑張っていました。
嬉しかったのは、積極的に友達や学校のルール的なやることに関わっている様子が伺えたことです。
これを書いているフクちゃんは小学校生活でことあるごとに興味がわかなくて、なんでも適当にやってしまう面があったので、子供がそうではなくて安心しました。
だから長女が積極的に小学校生活を楽しんでいる様子が伺えて、ホッとしたのを覚えています。
自分に似てなくてよかった〜(笑)。
通知表で子供の意外な一面がわかるかも
一年生の一学期は、とにかく学校生活に慣れることと、ひらがな・足し算引き算をできるようにというところが学校生活でクローズアップされていたので、まさかこういった成績表がしっかり渡されると思いませんでした。
1学期は、勉強というよりは新しい生活に慣れるのが大変でしたから…。
一年生の2学期は、もうだいぶ慣れてきて楽しく学校生活を送っていましたが、国語で漢字を覚えたり、算数で繰り上がり・繰り下がりを勉強したりなど、学習面で難しい面も出てくるようになりました。
なので、2学期はちょびっとだけ、心配な気持ちで通知表を見ました^^;
1学期は全部「できる」だったのに、2学期は一つだけ、「文字をていねいに書く」に「がんばろう」の丸が・・・。
確かに、思い当たる節があります。
国語の漢字が始まって、一つ一つの文字の書き方がまだできていなかったんです。
それに、プリントの名前を書く欄とか、結構適当に書いちゃう癖があって。
担任の先生が根気強くプリントに赤ペンを入れてくれるので、直しで書き直して提出する、ということを繰り返していました。
一年生の2学期以降はお友達にも学校生活にも慣れてきて、先生から見た子供の姿がリアルに成績表に映し出される感じがして、一年生といえどもドキドキしますね^^;
これから小学生になるお子さんの親御さんなどに、参考になれば嬉しいです^^