本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小学生向け新聞

朝日小学生新聞を3ヶ月購読してます[子供新聞の口コミレビュー]

朝日小学生新聞を3ヶ月購読してます[子供新聞口コミ]

我が家では、2020年1月から朝日小学生新聞を購読しています。

昨年末に読売KODOMO新聞・毎日小学生新聞・朝日小学生新聞の試読をして、朝日小学生新聞を購読するに至った、というところです。

この記事では、朝日小学生新聞を3ヶ月間購読してきた我が家のレビューをご紹介します^^

読売KODOMO新聞のレビュー記事はこちら↓

読売KODOMO新聞の試読をしてみました[小学生の子供向け新聞レビュー]

朝日小学生新聞の試読&購読レビュー

朝日小学生新聞
朝日小学生新聞は1967年4月10日に創刊し、50年以上の歴史がある子供向け新聞です。

子供向け新聞は、朝日小学生新聞・毎日小学生新聞・読売KODOMO新聞の3社がありますが、日刊で大人の新聞と同じ大きさなのは朝日小学生新聞だけ。

朝日小学生新聞(公式サイト)

朝日小学生新聞の簡単なスペック

  • 小学生に特化した新聞
  • 毎日発行
  • 1部8ページ
  • 月1,769円
  • すべての漢字にひらがなつき
  • 中学受験情報やアドバイス・大学受験を見据えたニュースも充実
  • 子ども新聞専門の会社(株式会社朝日学生新聞社)が発行

小学生対象の日刊新聞子供新聞専門の会社というのがポイントだと思います。

朝日小学生新聞のオリジナル企画がたくさんあり、学校・企業・その他のメディアとのコラボも豊富!

「子供リポーター」の存在など、読者参加も積極的に取り入れています。

いろいろな工夫が見られる、質の高いメディアだと感じています。

 

キャラクターコラボ

朝日小学生新聞に、ドラえもんは出てきません。(残念!)

大人向けの朝日新聞に、ちょこっとコーナーで「質問ドラえもん」はあるんですけどね。

読売新聞ではコナン・ポケモンが出てきますが、朝日小学生新聞では決まったキャラクターコラボはありません。

たまに忍たま乱太郎が出てくる、くらいかな。

 

漫画

朝日小学生新聞 連載漫画「はずんで!パパモッコ」

そのまま載せたらマズイと思ったので、ぼかしています。

漫画コンテンツは、毎日連載のものと週ごとに連載されるものがあります。

【毎日】

  • ジャンケンポンの4コマ漫画
  • 2020年3月現在は「はずんで!パパモッコ」が連載されていて、前は「そらペン」でした。

【週ごと】

  • 月曜日:参上!四字熟語妖怪たぬし
  • 火曜日:ニュース それってど〜いうこと!?(まんがでわかるニュース)
  • 水曜日:職人街の魔法II
  • 土曜日:鉄道コミック きっぷでGo!
  • 日曜日:日本史まんが

朝日小学生新聞を取り始めたときは、長女は漫画部分をよく読んでました。

とっかかりやすいのは、やっぱり漫画コンテンツですね^^

 

連載小説

朝日小学生新聞 毎日連載小説

そのまま載せたらマズイと思ったので、ぼかしています。

朝日小学生新聞では毎日、連載小説が掲載されています

一つの作品を、だいたい3ヶ月間(4~6月、7~9月、10~12月、1~3月)に渡り毎日連載される、という流れです。

連載小説一覧はこちら

2020年3月現在は、「竜が読んだ娘 魔女の産屋」という作品が連載されています。

今連載されているものはトロルと戦ったりするストーリーなので、長男が興味持ってましたよ。

当然ながら長男はまだ読めないので、私が音読して読んであげたりしていました。

 

親が読んでみて感じたこと

内容は、難易度が高いと感じました。

文字も小さいし、だいたいのページが長文です。

使っている語彙も「小学生が一人でこれを読めるかな?」という印象でした。

小学校4年生からなら、親自身も読んで、子供と一緒に読んだり言葉や意味を教えたりして、「親がある程度努力して」読めると感じます。

実際、85%以上の読者が家族(主に母親)と一緒に朝日小学生新聞を読んでいるそうです。

お母さんの85.5%、兄弟の52.5%が一緒に読んでいて、親子・家族のコミュニケーションの役割も果たしてくれる、とのこと。

確かに、我が家でも今の連載漫画「パパモッコ」を長女と「読んだ?」って声かけあったりしていますね^^。

新聞を読んでいると、長男も「読んで!」と寄ってきて、長女が読んであげたり、私が一緒に読んであげたりするので、新聞があることで共通の話題として話をするようになります。

(お風呂上がりに3人で読む、の図↓)

長女は今の所、細かいニュース欄は自分からはほぼ読みません^^;。

ただ、小学校中学年から少しずつ読み始めて、高学年には読めるようになる=慣れることも可能だと思います。

毎日読んでるとだいたいのコーナーがわかるし、ニュースの語彙もついてきて、負担が少なくなって毎日読むようになるんじゃないかと。

そういう流れに期待です。

「申し込みして購読初めから、端から端まで舐めるように読む」というケースは小学生でほぼないのでは。

「全然読んでないな」と思っていたら、たまに読んでたりするし、ニュース系情報にアンテナが立つようになった気もする。

と思って、我が家では長期目線で購読中です。

 

中学受験の役にたつ?

中学受験に関連する企画ページも多くありますので、「これは当然役に立つだろう」と言った感じです。

定番の時事問題として一面のニュース記事↓

朝日小学生新聞 一面

そのまま載せたらマズイと思ったので、ぼかしています。

そして「ニュースあれこれ」という毎日のニュース解説欄↓

朝日小学生新聞「ニュースあれこれ」

そのまま載せたらマズイと思ったので、ぼかしています。

そのほかにも、例えば「記述力アップ講座」↓

朝日小学生新聞 記述力アップ講座

そのまま載せたらマズイと思ったので、ぼかしています。

これ以外にも中学受験の過去問題や、頭を使って考える算数の問題など、いろいろなコンテンツが豊富に盛り込まれています。

 

朝日小学生新聞に朝日新聞特有の"論調"はあるか?

新聞といえば、ざっくり分ければ「朝日・毎日・東京」と「読売・産経」とで社説=論調が大きく分かれます。

近年では社説にとどまらず、ニュースの掲載の有無や解説にもちょっと論調が含まれている、とかなんとか。

子供向け新聞を購読するにあたって、私はこの「論調入っちゃってるんじゃないか」問題を結構心配していたのですが・・・

子供新聞専門の会社、だからか?

3ヶ月読んできて「あ、ここは・・・」と言う点が一つもありませんでした。

(実は、毎日小学生新聞には所々「ああ、ここはちょっと"入ってる"な」という点があったんですが)

朝日小学生新聞を3ヶ月購読してきて、「朝日新聞特有の"論調"はない」と言えそうです

 

朝日小学生新聞デジタル版(電子版)も

朝日小学生新聞では、6ヶ月間の契約&クレジット決済をすると、特典としてパソコンやタブレットで読めるデジタル版(電子版)を利用することができます。

PDFなので紙面と同じものと、画面で読めますよ。

我が家では毎月払いなので利用していませんが、タブレットを使いこなすような高学年のお子さんなら利用価値がありそうです。

 

休刊日もある

毎月1日、休刊日があります。

休刊日はホームページで確認できます。

朝日小学生新聞 休刊日(公式ページ)

 

購読料

月額 税込1,769円(1部72円)で、長期契約割引などはありません。

クレジットカード払い&6ヶ月契約でデジタル版が読める、という特典がついたりはします。

支払方法は朝日新聞販売所スタッフさんによる月末集金か、口座引き落としクレジットカード払いの3つから選べます。

クレジットカード決済の場合、月途中で解約できないそうです。

 

解約方法

支払方法により解約を連絡・手続きする窓口が違うとのことです。

  • 口座引落し・集金で支払いの場合は、朝日新聞販売所に直接連絡をする。
  • 紙の用紙に記入してクレジットカード払いをしている場合も、朝日新聞販売所へ直接連絡する。
  • ウェブ上でクレジットカード払いの手続きをした場合は、マイページから解約できる。

マイページから解約、が便利ですね。

我が家もウェブ手続き&クレジットカード払いです。

 

朝日小学生新聞の試読(お試し)方法

朝日小学生新聞は3日間分を試読することができますが、それにはウェブ上で会員登録をしなければいけません。

以下のページから試読申し込みへ進めることができます。

試読のお申し込み

 

購読プレゼントキャンペーンはある?

やっぱり春だから、お得なキャンペーンがあります!

朝日小学生新聞のキャンペーン:春の購読キャンペーン

2020年4月14日締め切りで、プレゼント・キャンペーンがあるので、見てみてください^^

朝日小学生新聞(公式サイト)

 

Recommend Posts・Ad

  • この記事を書いた人
フクちゃん

フクちゃん

関西圏在住、夫・10歳・7歳・5歳の5人暮らし。
小学生の家庭学習や子供の教育についてブログに書いています。
インスタでは、小学生のママ・パパ向けに役に立つ情報を発信中です。
ツイッターでは、気になるニュースをチェックしています。
フクちゃんの楽天ROOMはこちら

-小学生向け新聞

© 2024 フクちゃんの小学生向け家庭学習ラボ