本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

無料テンプレート

子供に[習い事を辞めたい]と言われたら*辞め時を考える無料テンプレート

子供に[習い事を辞めたい]と言われたら*辞め時を考える無料テンプレート

お子さんが「習い事をやめたい」と言い出したら、ちょっと戸惑ってしまいますよね。

「せっかく●年も続けてきたのに。」

「継続することに意味があるのに。」

「しんどいからって逃げていたら、諦め癖がついてしまうかも。」

「続けなさい、と強制したら子供に逆に悪影響を与えるかもしれない。」

「本人がやる気になっていないのに通っても、時間もお金も無駄になるだけかも。」

なんて、心配な気持ちや勿体ない気持ちが入り混ざって複雑な気分になりますよね。

我が家も最近に、長女が約3年弱続けてきたバレエを「辞めたい」と言い出しまして、焦りました^^;

「辞めさせるべきか」「励ましてもう少し続けさせるべきか」を判断するためには、やっぱり子供の話をしっかり聞いてみないとわかりません。

この記事では、子供に「習い事を辞めたい」と言われたら「辞めさせるか?続けさせるか?」「辞め時はいつか?」を考えるための無料テンプレートをご紹介します。

子供に[習い事を辞めたい]と言われたら*辞め時を考える無料テンプレート

子供に[習い事を辞めたい]と言われたら*辞め時を考えるワークシート

子供に[習い事を辞めたい]と言われたら*辞め時を考えるワークシート[PDF無料ダウンロード]

↑リンクから無料でダウンロードできます。

項目は以下のようになっています。

  • 続けた期間
  • 習い事を始めて楽しかったこと
  • 習い事を始めて楽しくなかったこと
  • どんなことを学べたか?成長したか?(技術面・精神面)
  • 辞めたいと思ったきっかけと理由(具体的に)
  • トップレベルの人(習い事を極めた人)を見て「いいな」「あの人のようになりたい」と思う?
  • いつ辞めたいと考えている?
  • やめた後はどんなことをして過ごしたい?

このほかにも、もう一つ習っているそろばんは「続けたい」と言っているので、そろばんとの違いも聞いてみました。

 

もし子供に突然「習い事を辞めたい」と言われても、焦らない!

子供によくよく話を聞いてみたら、心も身体も成長しているからこその「辞めたい」なんだと思いました。

我が家の場合は小学校1年生からバレエを習っていますが、そこから比べれば、4年生になってだいぶお姉さんらしくなりました。

身体も大きくなったし、自分の考えもしっかりしてきたというか。

だから、「辞めたい」と言われても不思議ではなかったです。

つまんなそう・行きたくなさそうにしていたわけでは無いけど、ものすごくのめり込んでいるわけではなかったし。

技術面で見れば、まだまだ基礎の部分を習ったにすぎず、これからが醍醐味なのかもしれない。

でも、習った期間は3年弱、技術面だけを習いに行ったわけではありません。

友達との切磋琢磨であったり、先生とのコミュニケーションであったり(叱られることもありました)、大人数で動きを合わせること、お姉さんとの交流、そのすべての経験は無駄では無かったと思います。

例え習った期間が短くても、その全ての経験は子供にとって無駄ではないのです。

 

親が習い事を継続させるべきか否かを考えるチェックポイント

子供が本気で辞めたいと思っているのか、一時の気持ちの揺らぎで辞めたいと思っているのか、見極めるのが以下のポイントです。

親のチェックポイント

  • 一時期的な感情的なことではないか?(先生に怒られた、失敗をして恥をかいた、やりたいことがあった日に習い事が重なった)
  • 人間関係による原因ではないか?(先生と合わない、友達とトラブルがあった)
  • 習い事自体を楽しんでいるか?誇りに思っているか?
  • 習い事の負担が大きすぎないか?(時間や体力)
  • 習い事を通して、「こうなりたい」という目標や憧れがあるか?

 

「馬を水辺に連れて行くことができても、水を飲ますことはできない。」というように、無理やり説得して継続させても、得るものが少なかったり、逆に悪影響がある可能性もありますよね。

だから、子供の話をよく聞いて、気持ちを察することが大事だと思いました。

自分の考えをはっきり言える子ならまだ良いですが、なかなか本心を言えない・親や先生に気を使ってしまうような子の場合は、特に注意して話を聞いてあげなければいけませんね。

 

一時的な感情で「辞めたい」と思ってしまったが、本当は「こうなりたい」という憧れがある。という場合は、親が励まして一緒に練習したり負担を減らしてあげたり、良い対処があるかもしれません。

先生と合わないなら、習い事の場所を変えても良いでしょう。

習い事自体を楽しく無い・憧れもない、誇りに思ってない。ということなら、辞めることについて親子で検討する必要があります。

 

「習い事を辞めたい理由」etcを聞いてみた

長女、発表会をした時は「楽しかった!また次の発表会までに頑張って練習する!」なんて言ってたのになあ・・・。

ちなみにバレエを始めたのは親の私の勧めです。

3カ所ほど教室を回って体験レッスンをして、子供が気に入って「ここに通いたい!」という教室があったので通い始めました。小学校1年生の12月でした。

バレエの先生も、教室に通い始めた時に「辞めたくなる時期もあるから、継続することに意味があるから」とチラッと言っていたんですよね。

親がぐるぐると考えても仕方のないことだし、大人の考えを子供に強制することもできないので、ワークシートを元に子供にいろいろな話を聞いてみることにしました。

 

長女が習い事(バレエ)を辞めたい理由はこんな感じです↓↓↓

  • 続けた期間:
    小学1年生〜現在(約3年間)
  • 楽しかったこと:
    始めた頃はレッスンの中でゲームがあったりして楽しかった。発表会は一生懸命やったし、すごく楽しかった。
  • 楽しくなかったこと:
    クラスが上がるにつれて型を覚えたりステップをするだけの内容がつまらなくなってきた。失敗したら先生がすぐ怒る。
  • 学べた・成長したこと:
    身体が柔らかくなったこと。
  • 辞めたいと思ったきっかけと理由:
    自分が本当にそれをしたいのかを考えたら、「違うかも」と思った。将来の夢ではないし、趣味にしたいと思わない。かわいいけど自分には似合わないと思う。自分は「カッコいい」方に惹かれる。
  • トップレベルの人(バレエダンサー等)を見て「あの人のようになりたい」と思う?
    思わない
  • いつ辞めたいと考えている?
    引越しする時
  • 辞めた後はどんなことをして過ごしたい?
    放課後学習をしたり、勉強したり宿題したり、本を読みたい。準備で着替えをするなど時間がかかることも無駄に感じる。
  • そろばんは続けたいと言っているけど、バレエとそろばんはどう違うの?
    そろばんは検定試験があってドキドキするし、玉を動かして計算するのも楽しい。1級を目指したい。近所だからすぐに行けるし時間がかからない。

 

これらの話を色々聞いて、「続けさせる方が良い、とは言えないな。」と思いました。

憧れの対象になってないと「そうなりたい」と思えないわけですから、いろいろな苦労や壁を乗り越える努力もできないですよね。

とは言え、「引っ越し(1年以内に予定)をするまでは続ける」という本人の意思があるため、それまでは続けようと思っています。

正直言って親の立場からすれば、残念です。(;;)ピエン!

一つのことをずっと継続できるなら、それは素晴らしいこと。

でも、やるのは子供ですから、無理やり教室に送って行ったところで・・・子供にとってどうなの?

大きな一つの原因は、「時間がもったいない」と思っていることだと感じました。

どうしても準備に時間がかかるし、習い事が終わって帰ってきてからご飯・お風呂としているうちに8時くらいになり、学校の宿題をする時間も本を読む時間もあまり持てないのです。

「バレエにそこまで時間をかける意味があるのか?」という疑問が湧いたのかもしれません。

まだ少しの期間継続するので、それまでは励まして褒めたりしながら、様子をみようと思います。(;;)

Recommend Posts・Ad

  • この記事を書いた人
フクちゃん

フクちゃん

関西圏在住、夫・10歳・7歳・5歳の5人暮らし。
小学生の家庭学習や子供の教育についてブログに書いています。
インスタでは、小学生のママ・パパ向けに役に立つ情報を発信中です。
ツイッターでは、気になるニュースをチェックしています。
フクちゃんの楽天ROOMはこちら

-無料テンプレート

© 2024 フクちゃんの小学生向け家庭学習ラボ