毎日子どもの勉強を家で見ている方ならお分かりかと思いますが、子どもにやる気を持って学習してもらうのって大変ですよね・・・。
我が家の子供は中学生1年生と、小学4年生・2年生です。
特に2年生の子どもはスケジュール管理が苦手で、私が家庭学習用のプリントや問題集をちゃんと机に用意しておいても、ダラダラしたり遊んだり、ぼーっとしているうちに1日が終わるということがよくありました。
だから学習習慣は宿題をする程度しかなくて、「このまま放っておくと、内容が難しくなるにつれて段々とついていけなくなるorそこそこのレベルの学習しか身につかないな〜」と横目で見て心配していました。
そこで、夏の終わりから始めたのがタブレット学習教材の「RISU算数」です。
学習習慣をつけるきっかけづくり

実力テストを解いている次女。大丈夫か・・・?心配で後ろから見守る。
RISU算数の良いところは、子どもの学力に合わせて学習できることです。
問題が解けなかった場合や間違えた場合にわかりやすい解説動画が配信されるので、子どももお尻を叩かれる感じでやる気を継続できています。
お兄ちゃん、お姉ちゃんから動画でメッセージが届くというのが次女には新鮮みたい。
親としてはあらかじめ撮影編集した動画を講座に合わせて配信していることがわかっていますが、子どもは「自分にメッセージが来た」と純粋に思っています。(笑)
そして本当に小さな1問のスモールステップを踏んで解いていくので、「いきなり難しい問題が出てやる気をなくす・集中力が途切れる」ということがなく、スムーズに学習できているようです。
次女はRISU算数を始めてから、算数の勉強に取り組む姿勢が大きく変わりました。
以前は、私が次女のレベルに合わせて用意したプリントや問題集を用意してやらせようとしても、すぐに飽きて投げ出してしまうことがよくありました。
でも今はゲーム感覚で楽しく学習できるので、私が何か言わなくても毎日欠かさず取り組んでいます。
隙間時間に学習できるのは大きなメリット
これはタブレット学習系の教材ならどれも言えることですが、タブレット1台あれば、いつでもどこでも学習できるというのは大きなメリットです。
- 塾や習い事などで忙しい子どもでも隙間時間に取り組むことができる
- 子供にとって勉強を始める際の負担が少ない
そしてRISU算数の特徴として「めちゃくちゃ小さなスモールステップ」の問題を積み重ねていく学習スタイルなので、子どもが継続して学習しやすいです。
次女もRISU算数を使って算数の苦手意識がつきそうだったところを何とか持ち堪え、得意そうにしているので本当によかったです。
「学校の授業で習ったところ、RISU算数でやったから簡単だったわ!(ドヤ)」
という感じで、学習意欲をアップさせることができたようです(笑)。
子どもはそもそも勉強より楽しいこと・楽なことの方が好き(当然か)
特に小学校低学年〜中学年くらいの子どもって、遊びとか楽しいこととか楽なことの方が好きに決まってますよね。
机に座ってプリントやら問題集やらをすることは、親が思っている以上にハードルが高いんだと思います。
「なんで宿題以外のことをしなければいけないの!先生に怒られるわけでもないのに」って思っていると思う。
勉強の大切さはいつも話していますが、それでもやっぱり実感は湧かないだろうし、わからないですよね。
社会のシステムとか知らんだろうし・・・。
とはいえ放置はできないので、楽しくやる気アップできる教材なら積極的に活用してみたらいいと思っています。
たとえばRISU算数ならこういう工夫とメリットがあります。
- お兄さんやお姉さんから動画メッセージがくる:
学習した単元の解説をしてくれるお兄さん・お姉さん(チューター)が動画で登場します。 - スペシャル問題が出る:
通常の問題ではなく、ちょっと挑戦的な問題が出ます。パズルのようにやりがいがあるので、子どもにとっては刺激になります。 - バッチを集めていく:
バッチが貯まると嬉しいみたいです。(次女談) - マップを進める(学習進度がわかる):
地図で今どれだけ進んでいるかが見れるのは良い、とのことです。(次女談) - ハローベルリッツの動画(英語動画)が配信される:
外国人の人が話している動画を見るのは楽しい、とのことです。(次女談)
RISU算数は一週間お試しできます

RISU算数の問題を選ぶ画面。分野ごとに進める問題の条件が綿密に設計されている
RISU算数タブレットに興味のある方は、1週間のお試し利用がおすすめです。
RISU算数は通常だといきなり本契約をすることになるのですが、当サイトからRISU算数の公式ページへ行って申し込みをすると、今ならお試し一週間体験キャンペーンを適用することができます。
無料ではありませんが、通常は本申込みで実質1年契約をしなくてはいけないところを、一週間1,980円(税込)でお試しできるというものです。
お試しキャンペーンを適用するには、以下のページよりお申し込みクーポンコード「emi07a」をご記入して、フォームより送信してください。
フクロウ先生の限定コラボ企画!
RISU算数タブレット一週間お試しキャンペーン
こちらのページより、お申し込みクーポンコード「emi07a」をご記入の上、お申込みください。