コロナの影響で臨時休校、学校が始まったと思ったらすぐに夏休み・・・。
今年は何かとスケジュール通りにはいかない新学年でしたが、約2週間の短い夏休みも終わり、早くも2学期が始まりました。
ここで、4年生に進学してからの長女の家庭学習状況を、スマイルゼミのみまもるネットを見ながらまとめてみようと思います。
どんなことをして過ごしてきたかな?と振り返りながら、今後の学習にいかせたら良いなと思います。
この記事では、スマイルゼミ4年生4月講座(発展クラス)の内容と学習結果についてご紹介します^^
スマイルゼミは「みまもるネット」という親向けサイトにログインすれば、子供の毎月・毎日の学習結果を見ることができます。
小学4年生4月の長女の学習内容と結果は・・・?
学習結果(総合)
今月の学習日数
25日/30日
1日平均学習時間
27分
受講した講座(2教科)
44講座/44講座
間違い直しが完了していない講座
0講座
4月は進学シーズン!
長女は4年生になったのですが、新型コロナの影響で、学校に行ったのは始業式と数日の登校日だけでした。
思いがけず長期休暇になっちゃったので、勉強する時間は十分に取れました。
学校授業がほとんどないので、コンスタントに毎日学習できていましたね。
毎日が休みなので、逆に土曜日・日曜日はスマイルゼミをやる時間は少なかったですが^^;
スマイルゼミの講座は基本的には教科書準拠で、発展クラスにすると応用講座も学習することができます。
4月は学校の授業が受けられなかったのですが、スマイルゼミ4年生4月の内容は十分先取り学習できる難易度の低い単元だったので、学習することができていました。
長女の学校ではコロナによる臨時休校でプリントなどの宿題がたくさん出たので、1時間宿題をして30分スマイルゼミをするなど、組み合わせて毎日学習していました。
国語の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生4月の国語の内容は以下です↓
- 春のうた
- 漢字の練習
- 白いぼうし①
- 白いぼうし②
- 漢字の練習
- 漢字の組み立て
- 漢字辞典の使い方
- 漢字のふく習
- 百点チェック
- 筆者の意見を正しく読み取ろう
- 「、」の使い方
- 会話としりょうを組み合わせて考えよう
国語は授業を受けていなくても、教科書を読めば学習を進めることができる内容が多かったです。
ただ、漢字に関する講座は「習ってない」と言って初め避けようとしていましたが・・・。
学校から漢字ドリルを進める宿題も出たので、結果的には「自分で覚えなきゃいけない」ということで漢字系の講座も受けていました。
算数の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生4月の算数の内容は以下です↓
- いろいろな角の大きさ
- 角度のはかり方
- 三角形のかき方
- いろいろな角度の計算
- 三角じょうぎの角
- 角の大きさ まとめ
- 角の大きさ 発展1
- 角の大きさ 発展2
- おしろたんけん
- 折れ線グラフの読み方
- 折れ線グラフのかき方
- ぼうグラフと折れ線グラフを重ねたグラフ
- 折れ線グラフまとめ
- 折れ線グラフ 発展
- ならび方のきまりを考えよう1
- ならび方のきまりを考えよう2
算数は新しい単元でしたが、角の大きさ や 角のはかり方は簡単に覚えることができるので、親がサポートして先取り学習をさせた上で、講座を学習することができました。
折れ線グラフもそんなに難しくない単元なので、これも学習できていましたね。
学校からの宿題でも「自分で学習進めてね」って感じで習ってない単元のプリントをたくさん渡されたので、子供も教科書を自分で読んで理解しようとしていました。
コロナで休校でも、内容によっては家庭学習でなんとかなるもんだな〜と思いました^^;
ただ、発展問題の「ならび方のきまりを考えよう」は難しかった!
私も一緒に考えて教えたりしました。
英語の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生4月の英語の内容は以下です↓
- 好きなものを伝えてみよう
- 好きなものをたずねてみよう
- カード合わせに挑戦!
- まとめ問題
- まとめ問題トレーニング
英語は、スマイルゼミ のオプション「英語プレミアム」を受けているからか、標準でつく英語の講座の場合、内容は簡単に感じるようです。
毎月の英語講座は4つなのですぐに終わってしまいますが、トレーニング講座などは好きで何度もやっています。
毎回楽しそうに講座を受けています^^
理科の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生4月の理科の内容は以下です↓
- いろいろな角の大きさ春の自然1
- 春の自然2
- 春の自然3
- 季節の植物
- 観察のきろく
4年生4月の理科の内容は、習ってなくても取り組みやすい「春の自然」。
学校の授業を受けていなくても、進んで勉強できていました。
社会の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生4月の社会の内容は以下です↓
- 都道府県を調べよう
- いろいろな都道府県1
- いろいろな都道府県2
- いろいろな都道府県3
- いろいろな都道府県4
- 都道府県のうつりかわり
- どこの都道府県?
社会は4年生4月で都道府県を覚える単元があります。
我が家のトイレに都道府県と県庁所在地・特産品を書いた日本地図のポスターが貼ってあるので、都道府県を覚えることに抵抗は無いようでした。
私が子供の頃は結構苦労したけどなあ^^;
ポスターは、小学生向けの「るるぶ 都道府県大百科」に付録でついています↓
「全部覚えるんだよ〜漢字も書けるようにならなきゃいけないんだよ〜」と言ったら、俄然張り切って覚えていました^^
以上、スマイルゼミ4年生4月発展クラスの内容と学習結果でした。
コロナによる臨時休校で学校の授業は受けられませんでしたが、割と順調に講座を学習することができていました!
学校から出た宿題だけだと、習ってない単元のプリントがただ渡されたり、本来はディスカッションして考えをまとめるような内容もあったり、やっぱり十分ではありませんでした。
なので、臨時休校でも学校任せにするのではなく、それぞれの家庭で学習内容を補完する必要があるなあと思いました。