本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小学生の家庭学習 国語の家庭学習

小学生の国語辞典おすすめ10選!子供に合う国語辞典の選び方

小学生向けの国語辞典って、たくさんあってどれが良いのかわかりませんよね。

国語辞典は、どれも同じなようで少しずつ違います

今回は、

  • 小学生向けの国語辞典おすすめ人気10選
  • 子供に合う国語辞典の選び方

についてご紹介します。

 

小学生の国語辞典おすすめ人気10選をご紹介

国語辞典というと様々なものが販売されていますが、「小学生向けで、一番子供が活用出来るものはどれなの?」と迷いますよね。

ここでは、特にお勧めできる人気の国語辞典10選と、実際にそれを選んだ親御さんのコメントも併せてご紹介します。

三省堂 例解小学国語辞典

created by Rinker
¥576 (2024/04/04 16:01:06時点 Amazon調べ-詳細)

普通版とワイド版があります。

三省堂 例解小学国語辞典のおすすめポイント

  • 親世代も使っていた、昔からある定番辞書
  • 程よいイラストで落ち着いた長く使えるデザイン
  • 紙の質感がしっかりしている
  • 字をひきやすく使いやすい
  • 解説など言葉の意味が分かりやすい
  • 子供の年齢が上がっても長く使い続けることができる

このような点から、使いやすさ・内容ともに親も信頼の置ける定番の国語辞書と言えそうです。

三省堂 例解小学国語辞典を購入した人の感想

ただのさま

やはり、辞書といえば三省堂ですよね。世代が、古いかな。
新しい辞書もたくさんあるけれど、親として自信持ってずっと愛用している辞書を与えるべきでしょう。
たしかに学研とか小学館とか、参考書などでは親しみがあるし、きっと小学校でもお世話になる書店もあるけど、それは学校から与えられれば良い辞書でしょう。
親が与える限りは、自分の思いを、経験を伝えなくてはいけませんよね。
だってこの先、中学高校と進学すれば必ず三省堂の辞書にはお世話になりますからね。
今も、まだ、学生の時の辞書は、手垢に汚れていますけれども、本棚にありますよ。

じゃすとさま

私が小学生の時に使っていた国語辞典です。
我が子にも中身の改訂はあるものの、とても分かりやすくて、当時とても興味がひかれました。
言葉の意味が分かりやすく、毎日の様に勉強しておりました。
我が子も、私が教材として与えたものの、毎日興味をもって学習しております。
幼児期や小学生の低学年の内はまず国語を重点的に学習することがすべての学習の礎になると思います。
そのための学習用の教材として三省堂さんの例解小学国語辞典はとても利用価値があると思います。
最近では下の子供も小学一年生の娘と一緒になって見ており、とても嬉しいです。

ももさま

双子なので、1冊ずつ同時に買ったのですが、2種類あったほうが比べられていいと思い、もう一人には小学館の辞書を買い与えています。
書店に足を運び、中身を見比べて気に入ったものを選びました。
三省堂と小学館の辞書は、元々、辞書を作っているブランドとして信頼があったというのもありましたが、実際に見やすく、学習に適していると思いました。
そのほか、キャラクターものは選びたくなかったので、馴染みのキャラを採用している辞書は、最初から候補より除外していました。最終的には、子ども自身が気に入ってくれたので、決定して購入に至りました。

小学館 ドラえもん はじめての国語辞典

created by Rinker
¥2,090 (2024/04/04 16:01:12時点 Amazon調べ-詳細)

小学館ドラえもん はじめての国語辞典のおすすめポイント

  • 子供が大好きなドラえもんのイラストが興味を引く
  • 文字の大きさが丁度良い
  • カラフルで楽しい印象
  • 分厚くなく比較的薄い
  • 語彙数は他の辞書に比べるとやや少ない
  • 最低限の内容で受験にも使える

このような点から、子供の初めての辞書として購入し、辞書で調べる習慣をつけるのに最適な国語辞典と言えそうです。

小学館ドラえもん はじめての国語辞典を購入した人の感想

うこっけいさま

子供がドラえもんが大好きで国語辞典を購入するときに文字ばっかりだといらない、使わない等にならないようにドラえもんのイラストがちょくちょく書いてあるので、子供も嫌がることなく楽しく使うようになってくれた。
値段も他の国語辞典とそんなに変わらなかったので、それなら子供が好きなものがいいと思う。
やっぱり大人目線ではなくて、使う子供目線で選んだ方が長く使ってくれた。
好きなドラえもんがあったからよかったけど、もしなかったら多分絵がいっぱい書いてあるような辞典を選んでいたと思います。
ドラえもんは大きくなっても使えそうで買ってよかった。

受験パパさま

まだ小学2年生でしたが、受験を見据えて算数と国語の塾に通っています。
その際、国語では当然のごとく語句の意味調べも出題されていました。
まだ辞書の使い方もわからない状態でしたので、無機質な辞典よりもドラえもんなどの取っつきやすいものをファーストチョイスしました。
また、次に考慮したのが文字の大きさや辞書の厚さです。
学年が上がればレベルが高く、語句がたくさんあるものでいいと思いますが、分厚い本はやる気をなくすと思い、比較的薄く、最低限受験で役立てる辞書にしました。
その点、ドラえもんの辞典は見やすく、子供の辞書に対する抵抗感も少なかったので即決しました。

masaka1408さま

ドラえもんという身近なキャラクターが描かれており、また、各ページがカラフルでイラストも多く子どもも楽しく学べると思いましたので、こちらの辞書にしました。
語彙数は他の辞書に比べるとやや少ないようにも思われましたが、「最初の辞書」として、まずは、辞書で調べるという習慣を身につけることから始めようと思っておりました。
最初はなかなか辞書を使う習慣がありませんでしたが、「ドラえもんで調べて見たら?」という声かけすることで徐々に辞書を使えるようになりました。
今は、4年生になり、新しい辞書を使っております。「ドラえもん」は今、下の子供に引き継がれています。

 

ベネッセコーポレーション チャレンジ小学国語辞典

created by Rinker
¥265 (2024/04/04 16:01:07時点 Amazon調べ-詳細)

チャレンジ小学国語辞典のおすすめポイント

  • 検索しやすい工夫がされている
  • 自体がゴシック体で読みやすい
  • 文字の大きさや行間がちょうど良い
  • イラストや色使いが程よい
  • 例文や解説が子供向けに作られている
  • 漢字には振り仮名がついている

このような点から、小学校一年生から中学生まで子供が大きくなっても使える国語辞典と言えそうです。

チャレンジ小学国語辞典を購入した人の感想

みな さま

検索のしやすさ、見やすさが購入の決め手でした。
子供が小学一年生の時に購入したので、まずは子供が興味がわきそうな書かれ方をしているか、見やすいか、検索しやすいかなどを重視し選んで行きました。
書店にある全ての辞典を見ていくつかの共通の語句を検索し、比較して二つに選びました。
最終的にその二つのものから子供に選んでもらった所、チャレンジ小学国語辞典に決めました。子供は「絵が分かりやすくてこちらの方が良い」と言いました。
検索もしやすかったようで、すぐに興味を持ちました。
子供にとってはやはり字がたくさん書かれているもの、行間が詰まっているものは興味が持ちにくいらしく、絵がありゆったりと書かれているものが良いんだなと思いました。

サユさま

ベネッセの通信教材をやっていたこともあり色々見比べた結果、こちらの辞書にしました。
他のものとも迷いましたが、一番の決めては字体がみやすいところです。
教科書体の辞書が多い中、ゴシック体で書かれています。
また見出しは太字で書かれているので子どもが探しやすいと思います。
二つ目は漢字に振り仮名がふってあるところです。説明や例文にもふってあるので、子どもが自分で辞書を引き理解しやすいと思いました。
また例文や解説も小学生にもわかりやすい言葉で書かれていると思います。
子どもでもわかりやすいように色々な工夫がされているので、辞書引きが楽しくなったようです。

ぺちゃさま

いくつかの国語辞典の案内が手元にありました。
どのパンフレットもその辞典の使いやすい所が記されていました。
実際に使用するのは子供ですので、書店に行って実物を目にして、手にとって判断させようと子供と一緒に書店へ行きました。
沢山の種類の辞典が並んでいましたが一冊、一冊手に取り子供のインスピレーションで選びました。
子供が選んだ辞書がベネッセの物でした。
たまたま進研ゼミを受講していて辞書の案内があった事もあり、子供の自身が書店にて確認し索引など小学生でも使いやすそうだという事とイラストなども入っていて興味がわくようなので決めさせていただきました。

小学館 例解学習国語辞典

created by Rinker
¥416 (2024/04/04 16:01:15時点 Amazon調べ-詳細)

小学館 例解学習国語辞典のおすすめポイント

  • 辞書のパッケージはかわいいイラスト
  • 辞書の中身は程よくイラストがありシンプル
  • 大人まで幅広く使える

このような点から、子供から大人まで家族で共有して利用出来る国語辞典と言えそうです。

小学館 例解学習国語辞典を購入した人の感想

ゆみさま

ネットで検索すると、この国語辞典が真っ先に出てきたので、皆さんが購入されている人気のある国語辞典だと思い、まず購入する際の候補としました。
レビューもとても良く、書店で実際に手にとって見てみたのですが、言葉が探しやすく、パッケージも動物柄で可愛らしかったので娘もすぐに気に入り、購入に至りました。
同じ学校のお友達もほとんど同じ国語辞典を購入していたので、人気のある辞典なのではないかと思います。
キャラクターもの等は高学年になるにつれ、使うのに気恥ずかしさが出てきてしまうこともあるかと思います。
その点、本辞典はパッケージから外すとシンプルな見た目で、長く使うことができるかと思います。

samo05さま

姉が以前使用していた新レインボー小学国語辞典があったのですが、4年前で内容も変わっていると思い、小学校で推薦していた小学館の国語辞典を購入しました。
新レインボーの方はカラーではなかったので、小学館の方がカラーがとても多くて解りやすいです。
イラストなども沢山入っていて、子供は楽しそうに見ています。
横上の検索の言葉も見やすく探しやすいです。
漢字も何年生で習うかなども書いてありこの辞典を選んで良かったです。
学校での斡旋もあったのですが、本屋でドラえもんの付箋の付録も付いていたので、本屋で購入しました。

学研プラス 新レインボー はじめて国語辞典

created by Rinker
学研プラス
¥805 (2024/04/04 16:01:08時点 Amazon調べ-詳細)

学研プラス 新レインボー はじめて国語辞典のおすすめポイント

  • 「国語の神様」金田一秀穂先生が監修
  • 文字が大きい
  • オールカラー
  • イラストや写真が豊富
  • 収録語数は、約16000語
  • ことわざ・慣用句・四字熟語が収録
  • 漢字はすべてふりがな付き
  • 巻末に「小学校で習う漢字」
  • 幼児でも調べられるようにというコンセプトで作られている

このような点から、ドラえもんと並んで、子供のはじめての辞書として最適な国語辞典と言えそうです。

 

学研プラス 新レインボー はじめて国語辞典を購入した人の感想

むひょうじょうさま

子供が読みやすいような工夫が散りばめられていると思って購入しました。
文字ごとに色分けされてあったり、一目で文字が調べれるように、書き方の工夫がされてある点が低学年の息子には非常にピッタリでした。
あと、テレビで金田一先生の特集がされていて、ことばに対して小さな頃から興味をもち、楽しむ大切さについてお話をされていました。
それを聞いて、ちょうど国語辞典を探していたところ、金田一先生が監修された国語辞典があったので、親としても安心して購入することができました。
幼児でも調べられるようにというコンセプトで作られている辞典なので、兄弟がいるご家庭でも導入しやすいと思います。
実際、妹も最近興味を持っているようです。

学研プラス 新レインボー小学国語辞典

学研プラス 新レインボー小学国語辞典の特徴

「学研プラス初めての国語辞典」と比べると、こんな違いがあります。

    • 「国語の神様」金田一秀穂先生が監修
    • オールカラー
    • 見出し・アイコン・例文が色で区別されている
    • イラストや写真が豊富
    • 収録語数は37200語
    • すべての漢字にふりがなつき
    • 言葉の意味がくわしく、例文も多く掲載
    • 巻末に小学校で習う1006字の筆順や意味などを解説した「ミニ漢字字典」も
    • 付録に「まんがでわかる 国語辞典のつかい方」
    • 付録に「小学漢字ポスター」

このような点から、1年生から6年生まで使える定番国語辞典と言えそうです。

学研プラス 新レインボー小学国語辞典を購入した人の感想

あいすたさま

子供にとってはじめての国語辞典だったので、イラストが多く、字が大きいものを選びました。
また、言葉の使い方や一つの意味ばかりではなく、用例も多くて子供が理解するには適切だったと思います。
他の国語辞典も何冊か吟味しましたが、やはり子供が継続的に使ってくれないと意味がないので楽しくてためになるイラストが入っていたという点では魅力的でした。
また、付属品として言葉(漢字)のポスターがついていたのも良かったと思います。
表紙もカラフルだし、中の文字も見出しは太字で分かりやすかったというのが購入の決め手になりました。

旺文社 小学国語新辞典

created by Rinker
¥102 (2024/04/04 16:01:10時点 Amazon調べ-詳細)

旺文社 小学国語新辞典の特徴

  • 大きな見出し
  • 漢字にはふりがなつき
  • かたかな語・四字熟語・ことわざ・慣用句・百科項目も充実
  • 豊富な用例・ていねいな解説
  • 反対語・にたことば・なかま・表現・敬語・英語など関連語が豊富
  • 約1,000語の英単語を収録
  • 慣用句や古典など伝統的な言語文化に関する学習コラムも
  • 巻末に「アルファベット略語・略号集」
  • 付録に「国語辞典の使い方」

このような点から、ひとつの語を引くと関連する言葉がどんどん出てくるので、辞書引き学習にもぴったりの国語辞典です。

旺文社 小学国語新辞典を購入した人の感想

しろさんさま

あまり子供っぽくなりすぎるのも、高学年になったときに使いづらいかと思い、ほどほど落ち着き感のあるものを選びました。
国語辞典ですから字をひきやすいかどうか、子供にも実際に文字をひかせてみて使いやすそうかどうか比べてみました。
どうしても絵がたくさんあるほうに子供の興味は行きやすいですが、「6年生になっても使うんだよ?」と言うと選びなおしてくれたので良かったです。
あとは紙の質感なども良く見ました。よれやすかったりすると、子供のことですからすぐにボロボロにしてしまうので、しっかりとした紙質のものが良かったです。

 

光村教育図書 小学新国語辞典

created by Rinker
¥105 (2024/04/04 16:01:11時点 Amazon調べ-詳細)

光村教育図書 小学新国語辞典の特徴

  • すべての漢字にふりがなつき
  • 比較的イラストやカラーが少ない
  • 文字は比較的小さめ
  • 身につけたい重要語を色分けで表示
  • 収録語数は約33,000語
  • 百人一首・短歌・俳句・ことわざ・慣用句・四字熟語なども収録

光村教育図書 小学新国語辞典を購入した人の感想

けいさんさま

学校の授業で教わる前にある程度辞書の使い方を学んでおいて欲しいと思い、1年生で買いました。
何度も本屋へ行き、他の辞書と見比べました。
長く使いつづけられるように、あまり子供むけすぎないものを希望しており、しかし1年生でも解りやすく楽しく勉強できるものを希望していた。
こちらのものは他のものより挿し絵が少なく色使いなども全体的に落ち着いて見え、小学校を卒業してからも使い続けられるのではないかと思えました。
また1学年で学ぶ漢字が1年ごとの表になっているものがおまけで付いていたのでこちらも購入の決め手になりました

くもんの学習 小学国語辞典

created by Rinker
¥308 (2024/04/04 16:01:16時点 Amazon調べ-詳細)

くもんの学習 小学国語辞典の特徴

  • 漢字は全てふりがなつき
  • 小学生のために厳選した約25000語を収録
  • ことわざ・四字熟語はもちろん、科学・情報などの新語も収録されている
  • 例文が多く解説が丁寧
  • 巻末に「小学校で習う全漢字1006字」

くもんの学習 小学国語辞典のレビュー

ーamazonより

ふつうの国語辞典は、「意味(語釈)」のあとに「例文(用例)」がありますが、この学習国語辞典は、まず「例文(用例)」があり、そのあとに「意味(語釈)」があります。
はじめはなんだか引きづらいと思っていましたが、生徒が使っているようすを見ていると、「用例を先に読むから語感が育つ」ことの重要さを気づかされました。このことだけでもすばらしいと思うのですが、今回、改訂作業についてもすばらしいと思いました。
たとえば、「士農工商」(しのうこうしょう)を引いてみると、2002年刊の第3版では〔江戸時代の身分制度をあらわすことば。士(武士)・農(農民)・工(職人)・商(商人)の四つに分けたもの。〕でしたが、2011年刊の第4版では、第3版と同じ説明のあとに〔[参考]現在は、武士(支配階級)と農民・町人としている。〕という説明が付記されています。
小さな事実かもしれませんが、歴史研究の成果が確実に反映されています。「用例優先」と「真摯な改訂作業」の2つを理由として、小学生が日本語の語感を養い、国語だけでなく他の教科の学習にも役立てることのできる辞典として、心からお奨めします。

ーamazonより

テレビや本で出てくる言葉の意味を子供に聞かれますが
上手く説明してあげられないので辞典購入。
そろそろ自分で調べてみるのもいいのかと。
届いて、試しに「麗しい」を引いてみたら出てこなかった。
小学校で習うのしか入ってないのかしら?
よく見たら「小学」って書いてありました。
これは家用にして、学校用は4月になったら買い直します。

ーamazonより

小学国語辞典は1冊もっていますので、2冊目おうち用に購入しました。
わかりやすい例文と大きい字が子供には使いやすそうです。
中には、もう1冊使い方を書いた漫画の小冊子が付いてます。
子供は熱心に読んでいましたよ。
これから辞典を使う意欲が出たようです。
お勧めの辞典ですね。

文英堂 小学国語辞典(シグマベスト)

created by Rinker
¥295 (2024/04/04 16:01:14時点 Amazon調べ-詳細)

文英堂 小学国語辞典(シグマベスト)の特徴

  • すべての漢字にふりがなつき
  • 軽量で使いやすい
  • 開きやすいつくり
  • 約30,000項目を収録
  • まちがった読みも見出しにたてて、正しい項目へ導く
  • 親しみやすいイラスト
  • 小学校で習う1,006字の学習漢字も意味・画数・部首・読み・筆順など収録
  • 熟語例も豊富
  • 同音語の使い分けを詳しく解説
  • ことわざ・慣用句・故事成語など言葉にまつわるコラムが充実。
  • 付録に「辞書引き練習帳」
  • 付録に「たのしい英語・常用漢字一覧表ポスター」
  • 付録に「かわいい辞書引きふせん」

くもんの学習 小学国語辞典のレビュー

ーamazonより

小2の娘のために購入しました。
小学校で使う分には十分なボリュームで、文字の大きさも、少なくとも私の娘には適切だと思いました。
付箋がセットになっていて、娘は調べる度に貼っています。
付箋がどんどん増えていくことがうれしいようです。
素敵な心遣いだと思いました。
小学生が初めて触れる辞書、と考えれば申し分ないと思います。

ーamazonより

2年生の子供に、辞書引きの入門書として買いました。
掲載されている内容的としては、低学年向けかな?と思います。

ーamazonより

学校や宿題時に使うので買いました。
見やすさ等は現品を見てから買ったので間違いがないです。

 

子供が活用できる国語辞書の選び方

みなさん「子供に最適な一冊は何か?」をよく考えて購入していることがわかりますね。

国語辞典を購入する際の、選び方のポイントは、次のような項目になると思います。

  • イラストやカラーなどのデザインの具合
  • 紙の質感
  • 文字の大きさ
  • 見出しの見やすさ
  • 解説・例文のわかりやすさ
  • 関連する言葉を収録しているかどうか
  • 学習コラムなど辞書にはない機能の具合
  • 辞書の厚さ(収録語数)

お子さんと一緒に書店へ行って、こういった項目を見ながら相談して決めてもいいですね!

あとは、学校で使うサイズなども確認してみてください。ワイド版などは、少し大きめサイズです。

最適な国語辞典を選んでくださいね^^

Recommend Posts・Ad

  • この記事を書いた人
フクちゃん

フクちゃん

関西圏在住、夫・10歳・7歳・5歳の5人暮らし。
小学生の家庭学習や子供の教育についてブログに書いています。
インスタでは、小学生のママ・パパ向けに役に立つ情報を発信中です。
ツイッターでは、気になるニュースをチェックしています。
フクちゃんの楽天ROOMはこちら

-小学生の家庭学習, 国語の家庭学習

© 2024 フクちゃんの小学生向け家庭学習ラボ