長女が新4年生になったものの、コロナの影響で学校が臨時休校・・・。
4月・5月とまるまる学校が臨時休校になったのち、6月からは分散登校という形で、やっと学校へ登校できるようになりました。
と言っても、午前中で終わるなど、かなり短時間の授業だったので、勉強面では家庭学習も多く取り入れる必要がありました。
この記事では、スマイルゼミ4年生6月講座(発展クラス)の内容と学習結果についてご紹介します^^
スマイルゼミは「みまもるネット」という親向けサイトにログインすれば、子供の毎月・毎日の学習結果を見ることができます。
小学4年生6月の長女の学習内容と結果は・・・?
学習結果(総合)
今月の学習日数
7日/30日
1日平均学習時間
23分
受講した講座(2教科)
39講座/40講座
間違い直しが完了していない講座
0講座
5月に比べて、6月は30日中7日間しか勉強していない!!
6月から学校が分散登校で始まり、習い事も徐々に参加できるようになり、家庭学習に取り組む時間は減ったものの!
スマイルゼミ に取り組んだ日数はかなり少ない結果となりました^^;
6月の家庭学習では先取り学習に重きを置いていたので、パソコンでできるデジタル学習がくげいの「ランドセル」や「わかる!算数パックシリーズ」に主に取り組んでいたんですね。
できるところは学習を進めて、残りはインプットしてから、というのがスマイルゼミの使用状況でした^^;
国語の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生6月の国語の内容は以下です↓
- 漢字の練習
- 一つの花①
- 一つの花②
- つなぎ言葉のはたらき
- 漢字の練習
- 短歌・俳句に親しもう(一)
- 新聞を作ろう
- 百点チェック
- 文章の組み立てを読み取ろう
- じゅく語の組み立て
- 作戦を考えよう
6月の国語講座は、文章題系は済ませて、漢字などは覚えてないので翌月繰越、の状態でした。
学校に登校できるようになって始めの頃は、授業も国語と算数がメインになるように編成されていましたよ。
算数の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生6月の算数の内容は以下です↓
- 大きい数 まとめ
- 大きい数の計算~計算のくふう~
- 大きい数の計算~3けた×3けたの筆算~
- 大きい数 発展
- メリーゴーランド
- 垂直と平行
- いろいろな四角形 ①
- いろいろな四角形 ②
- 垂直と平行,四角形 まとめ
- 垂直と平行 発展
- 四角形 発展
- 0.1 より小さい数の表し方
- テストのとく点は?
「大きい数」の単元は、がくげいの「ランドセル」と「わかる!算数パックシリーズ」で先取り学習に励んでいました。
授業がなくても、家庭学習で反復すれば十分に身に付けることができる内容でした。
ただ、学校の授業のように「わからないところは先生が教えてくれる」というわけでないので、親が教えたりする必要がありましたね^^;
英語の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生6月の英語の内容は以下です↓
- 今日は何曜日?
- 1 週間の予定
- ビンゴ!
- まとめ問題
- まとめ問題 トレーニング
英語は安定のスラスラ受講でした!
英語プレミアム、すばらしい!
理科の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生6月の理科の内容は以下です↓
- 雨水のゆくえ ②
- 電池や電気のはたらき ①
- 電池や電気のはたらき ②
- 電池や電気のはたらき ③
- 大雨がふると
- 直列つなぎとへい列つなぎる
6月から学校が始まっても、理科と社会は後回しで国語と算数がメインの授業編成でしたから、理科の教科書は進まず・・・スマイルゼミ の理科講座も進まず・・・でした^^;
7月に入って理科の授業を受け始めて、やっと、取り組み始めることができました。
社会の学習内容と結果
スマイルゼミ4年生6月の社会の内容は以下です↓
- リサイクルと環境②
- リサイクルと環境③
- くらしと水道①
- くらしと水道②
- 発電について考えよう
- 地球全体のごみ問題を考える
6月の社会も、理科と同じくほとんど進めていませんでした。
第6回の講座はそのまま受け忘れているかも・・・!みまもるネットを見て気づきました^^;
理科は実験をしながら体験して学ぶ要素もありますが、社会は教科書見て進められる内容でもあります。
が、小学生にそんなことを求めることもできませんね。
小学校4年生ともなると、強制しようとするとケンカになったり拗ねたりするケースもあるので難しい年齢ですね^^;
以上、スマイルゼミ4年生6月発展クラスの内容と学習結果でした。
6月は学校があったり習い事があったりして、家庭学習のマンネリから抜け出すことができたタイミングでもありました。
親としては、徐々に正常に戻りつつある生活に「ホッ」としたのを覚えています^^;
勉強も大事ですけど、先生や友達と触れ合ったり、国語・算数・理科・社会以外の体育や音楽も、大事な授業だよなあ。と感じた6月でした。