フクロウ先生の長女はスマイルゼミを利用しています。
入会時期としては、小学校へ入学する4月に合わせて、スマイルゼミに申込みをしました。
スマイルゼミには標準クラスと発展クラスがあり、料金が異なります。
今回は、標準クラスで申し込みをした場合のスマイルゼミの初期費用と月々の料金について、実例を用いて解説しようと思います。
スマイルゼミの初期費用はいくら?
スマイルゼミの初期費用には、少なくとも一ヶ月分の料金が含まれます。
なので、何年生かによって少し料金が変わりますが、以下は一年生の場合を例にしています。
初期費用-前提条件
- 入会コース
スマイルゼミ 1年生 - クラス
標準クラス - 月額料金の支払方法
12か月分一括払い - タブレット代金の支払方法
一括払い
12か月分一括払いの方がだいぶ安いので、うちの場合は月々払いではなく思い切って1年分払いました。(月々払いと年払いでどれだけ差額あるかについては下記参照)
同じく、タブレット料金もやはり一括が安いので一括払いにしています。
(これも下の記事参照)
初期費用-合計
スマイルゼミは4月からの利用で、3月中旬に申し込みをした例です。
※価格はすべて税抜
- スマイルゼミ 標準クラス 1年生(2017年4月~2018年3月分) 2,980円 × 12
- スマイルタブレット3 購入費(一括) 9,980円 × 1
-------------------------
小計 45,740円
消費税 3,654円
-------------------------
合計 49,394円
こうしてみると、結構な額ですよね〜!
請求予定日は4月1日となっていて、だいたいその通り請求されたと記憶しています。
入会手続きは全てウェブ上から行い、申し込み画面から手続き完了しました。
その後、こうした料金の詳細が登録したメールアドレスに送られてきましたよ!
スマイルゼミからは、料金のことやシステムメンテナンス、学習の記録に関することまで…
全部細かくメールが来るので、記録も残るしわかりやすくていいいと思います^^
タブレット料金はいくら?分割払いも可能?故障したら?
タブレット料金と支払い方法
タブレット代は、12ヶ月継続を条件に9,980円で手に入れることができます。
支払い方法は、一括払いと月々払い(12回払い)が選べますよ。
- 一括払い 9,980円
- 月々980円×12回払い=11,760円
一括払いと月々払いの合計料金の差は1,780円となり、やはり一括払いの方がお得ですね!
スマイルゼミのキャンペーン、タブレット無料は終了!現在は最低いくらかかる?
タブレットが故障したら?
万が一の場合タブレットが故障しちゃった…
というときに、特別価格の 6,000円[税抜]でタブレットを交換できる「タブレット安心サービス」というオプションがあります。
3,600円/年[税抜] (ひと月あたり 300円)を支払うことによって、通常価格が39,800円(税抜)のタブレットを6,000円(税抜き)で新品にできるオプションです。
これは入会時か、タブレット交換・購入時だけに追加できます。
なので入会時につけるかどうかの判断が必要となりますが、私はこれはつけるべきだと思いますよ。
なぜなら!
子供がタブレットをよく落とします^^;
あと、ペンでタッチする力が強かったりして、横で見ていてヒヤッとすることも…
大事に使って欲しいけど、小学校低学年だとまだ意識が低いですから、オプションをつけておくと安心だと思います。
ただ、細かい条件があるので確認は必須です!
タブレット安心サービスの注意事項
- サポート期間中1回のみタブレット修理交換(実質交換)が可能。
- タブレットご到着から、ご利用開始 12か月目の末日までが保証期間の範囲。
- 保証対象範囲は、自然故障と物損(火災、落雷、水濡れ など)。
- 保証対象外は、紛失・盗難・自然災害(地震など)・対象範囲以外の原因による破損、改造・加工、自然消耗・さび、二次損害、付属品類、バッテリーなど。
スマイルゼミの月々の料金はいくら?
小学校一年生の場合
一年生の場合を例にとると、
- 毎月払い 3,880円/月
- 6か月一括払い 3,380円/月
- 12ヶ月一括払い 2,980円/月
毎月払いだと年間で46,560円。
12ヶ月一括払いだと年間で 40,560円。
なので、毎月払いと12ヶ月一括払いでは、年間で10,800円も差があります!
これは結構大きいですよね…
もし金銭的に余裕があり長期で利用を考えているのなら、12か月一括払いが安いですね^^;
ちなみに、月々の料金は、学年が上がれば上がるほど高くなります。
最終的に六年生になると、毎月払いで6,100円/月、12ヶ月一括払いで5,200円/月となります。
毎月払いと12ヶ月一括払いの料金の差は10,800円で変わりません。
継続割引もあります
あと、スマイルゼミは契約を継続していると、2年目以降から継続割引が適用されます。
長女はスマイルゼミを小学1年生から利用していまして、継続割引適用中です。
通信教育は一般的には、学年が上がれば上がるほど毎月の料金が高くなりますから、いくらか割り引いてもらえるのは嬉しいです^^
小学4年生になってから6ヶ月一括払いにしたのですが、その4年生の6ヶ月一括払いの場合の請求金額を具体的にご紹介します。
受講コース : スマイルゼミ 4年生
入金方法 : クレジットカード
お支払い方法: 6か月分一括払い■お支払明細
※価格はすべて税抜きです。
スマイルゼミ 発展クラス 4年生 2020年04月~2020年09月 5,800円 × 6
継続割引(37か月目~) -300円 × 6
スマイルゼミ 英語プレミアム HOP/STEP 730円 × 6
スマイルゼミ小学 あんしんサポート(年額) 3,600円 × 1--------------------------------------------
小計 40,980円
消費税 4,098円
--------------------------------------------
合計 45,078円※引落日は、ご利用のクレジットカード会社により異なります。
引落日の前に、クレジットカード会社から送付される利用明細書でご確認をお願いいたします。
※クレジットカード払いのお手続きのタイミングにより、複数月分まとめて請求されることがあります。みまもるネットでも同じ内容をご確認いただけます。
https://smile-zemi.jp/mimamoru/
我が家はちょうど小学校1年生の4月から始めたので、今年は4年目。
1ヶ月300円、6ヶ月で1,800円、12ヶ月で3,600円の継続割引を受けることができますよ!
※一度退会して再入会した場合は、ゼロからのカウントとなります。
※英語プレミアムに継続割引は適用されません。
※小学生から始めて中学生コースに移行しても、継続年数は引き継がれます。
発展クラスと標準クラスの料金の違い
発展クラスと標準クラスの料金の違いが変わってきます。
例えば4年生だと・・・
税抜表示 | 標準クラス | 発展クラス |
12ヶ月一括払い | 4,400円 | 5,300円 |
6ヶ月一括払い | 4,800円 | 5,800円 |
毎月払い | 5,300円 | 6,400円 |
標準クラスから発展クラスに変更すると、だいたい毎月1,000円くらい上乗せで料金を支払う感じになります。
英語プレミアム HOP/STEP
スマイルゼミは上記に書いた通常講座に加えて、1年間の英語学習量が2倍以上になる「英語プレミアム」講座を追加料金で受けることができます。
毎月の講座数は7〜8講座で、標準配信の英語講座と合わせると2倍以上の学習量となり、ネイティブ英語もチャンツも英単語も英会話も、たっぷり学べます。
スマイルゼミ英語プレミアムHOP・STEP・英検コースの口コミ*効果や感想のアンケート結果!
スマイルゼミ英語プレミアムをHOPからSTEPへ変更しました[レビュー]
英語プレミアムをつけると、1ヶ月だいたい700円の上乗せ支払いとなります。
アプリやらCDやらを揃えてスマイルゼミ以外の時間を見つけて子供にやらせるよりも、スマイルゼミ一台で英語も5教科も全部一緒に学べると思ったら、安いもんだと思っています。
むしろ700円でここまで英語ができるのは、コスパはとっても良い!
タブレットあんしんサポート費
「落として壊れた!」などの万が一の場合、6,000円[税抜]だけ払えば専用タブレットを新品に交換してもらえるサービス:「タブレットあんしんサポート」があります。
我が家も上記の通り、毎年払っています。
サポート費は税抜3,600円/年 (ひと月あたり 300円)です。
長女の場合はまだ故障したことはないけど、たまに扱いが荒いので、やっぱりサポートは入っておいたほうがいいかなと。
スマイルゼミを新規利用ならタブレット代も
スマイルゼミ を新規で申込みする場合は、上記の会費の他に、1年間の継続利用を前提として、専用タブレット代「9,980円」がかかります。
以上、1年生と4年生の具体的な月々料金をご紹介しました。
お子さんの学年や申込内容に合わせた料金が知りたい方は、公式ページで料金のシミュレーションをすることができますよ。
スマイルゼミ公式ページはこちら▼
コストパフォーマンスはどうなの?
通信教育という範囲の中で考えると…
例えば紙の通信教育である月刊ポピーは小学一年生で2,700円。
小学ポピーを使った感想と体験談からみる良い口コミと悪い口コミ評判まとめ
スマイルゼミはチャレンジタッチと比べても、タブレット代はかかりますが、通信教育の中では平均レベルの妥当な料金設定です。
高くもなく、安くもなく、と言った感じ。
チャレンジタッチとスマイルゼミどっちがいい?徹底比較!特徴と料金など
結局のところ、こうした通信教育をさせることについては、子供が毎日継続して学習をしてくれて、結果的に学力が上がることが目的ですよね。
月々3000円くらい払ってこの目的を叶えてくれるのか?が見極めポイントだと思います。
こればっかりは、やってみないとわからない・・・!
ちなみに我が家では、小学校1年生から毎日の学習習慣はつけることができています。
だいたい夕食が終わったら、遊ぶ前に宿題とスマイルゼミ。という感じです。
習い事がある日は、時間的な余裕がないのでやらないことも多いです。
小学1〜2年生の頃は、学校の宿題は児童ホームでやってきてしまうので、家での学習は音読とスマイルゼミだけでした。
こうした学習習慣をつけることができるのは、良い効果だと思います。
参考:小学生の子供が勉強しない!家庭学習を習慣化する親の対策まとめ
実際、問題を反復練習することで、学力に影響していると思います。
特に英語に関しては、知らない間に単語を覚えているし、発音もできていたりするので「え、発音すごい!」と驚いたりします。
通学系と比べると…
長女の通う小学校のお子さんの中では、小学1年生の1学期〜2学期から公文を習い始める子が多いみたいです。
教室にもよるのかもしれませんが、公文って結構評判いいですよね。
公文の料金と内容を見てみると、1教科の月会費が小学生で6,480円、基本はプリント問題をひたすら解く&先生チューターがわからないところを教えてくれるというシステムです。
なので、家庭学習でママがそれなりに子供の学習の面倒を見られるのであれば、プリントを用意して同じことはできるかもしれません。
これをスマイルゼミみ置き換えてみると、国語・算数・英語・理科・社会まで含まれていて上記の月額料金(2,980円〜)、出題と丸付けをしてくれる。
という視点で見れば、同じ問題を反復して学習するスタイルとして、だいぶ安あがりで済むと感じます。
しかもスマイルゼミの英語は発音もネイティブがちゃんと録音していて質が高く定評があります。
以上のことから、スマイルゼミなら料金については「妥当」というより、それ以上のものを感じます。
参考:スマイルゼミ小学生英語の効果と評判は?標準クラスとプレミアムHOP・STEP・英検コースを徹底解説!
スマイルゼミの詳しい料金は資料請求で確認しよう
いろいろ書きましたが、始める時期や学年、標準クラスか発展か、支払い方法などによって料金は異なります。
スマイルゼミの内容についても、資料請求で詳しい情報がわかりますので、まだ請求していない方は一度見てみてください。
体験イベントへの招待や、特典もついてくるかもしれません^^
参考:最新!スマイルゼミのキャンペーンコードで特典付き申込みする方法はこちら
資料請求自体は無料ですので、詳細を確認してみてくださいね。
参考:スマイルゼミ資料請求をしてみよう!メールor電話?なかなか来ない?いつ届く?キャンペーン特典情報も
余談...小学校高学年からは通信教育の料金も6,000円越え!
小学生も高学年からは、毎月の通信教育が6,000円越えしますね。
4年生でギリギリ6,000円未満。
Z会の小学生タブレットコースが4年生・12ヶ月一括払で6,451円なので、スマイルゼミ発展クラスに英語プレミアムも加えると、もうZ会と同レベルのコストになります。
ちなみに、4年生から比較対象になる月額1980円と安価なスタディサプリ小学講座は、「タブレット学習」と言いつつも【動画メイン】となるので、単純な比較対象にはなりません。
【動画メイン】の通信講座は安価な傾向にありますが、「一方的な動画学習ではないタブレット学習」でいうと、やっぱり以下のサービスがメインで検討対象になるのかなと。
参考:スマイルゼミ小学生の評判は?口コミと感想・特徴を実際に使ってまとめました
参考:チャレンジタッチの特徴・良い口コミと悪い口コミ評判まとめ
参考:Z会小学生タブレットコース講座内容の口コミと評判を徹底調査!
どのサービスを利用するにせよ、毎月6,000円もかけるなら、端から端まで活用しないと損した気分になりますよね^^;
この3つの中でスマイルゼミの特徴といえば、タブレット上の教材しかないことです。
付録や紙教材も一切なし、です。
タブレット上にある講座を全部やったかどうか、みまもるネットで親が管理するだけで良いので、親としては楽です。
子供も1台で全てやるべきことができるので取り掛かりやすい・完遂しやすいと思います。
なんにせよ、タブレット学習はやっぱり便利です!
参考になれば、と思います^^